これまでの朝倉中日記

4月12日(火)1時間目の授業の様子

2022年4月12日 16時00分

【1年生(学級活動)】

 1年生は、今日は午前中ずっと学級活動です。この1時間目には、学校生活のルールについて学んでいました。共同生活をしているので、みんなで守らなくてはいけない共通のルールがあります。「学校は社会の縮図である」という言葉を思い出しました。社会人になっても、正しくルールを守る中で、個性を発揮したり、お互いのよさを認め合って競い合ったり協力し合ったりして生活していきます。その基礎を小・中・高校で身に付けていきます。

 「朝倉中の1日」のプリントを見ながら、朝、学校に来てから帰るまでの流れを聞いていると、小学校とはずいぶん違うなあと思った人もいると思います。最初は苦しいこともあると思いますが、続けていると慣れてきます。そして、この生活が当たり前になってきます。そうやって新しい自分ができあがっていきます。がんばれ、1年生!

【2年生(美術)】

 美術は、今年新しく変わって来られた先生です。教室を訪れた時には、「美術の授業と学習について」のプリントを配って「美術科の学習を通して身に付けたい力」や「授業の約束」、「美術室の使い方」、「テストについて」などを説明されていました。

 担当の先生が変われば、授業の仕方も変わります。それぞれの先生に、それぞれの良さがあります。1年前に、3年生のろうかの掲示板で「出会いが人を変え、感動が人を動かす」という言葉を紹介しました。始業式の校長先生のお話の中にも「4月は自分が変わる一番良い時期」という言葉がありました。約束事やルールを守る中で、新しい学びや発見をしていきましょう。がんばれ、2年生!

【3年生(学級活動)】

 3年生の学級活動では、担任の先生の話をしっかり聞いています。内容は、2年生の3学期から朝ドリルの時間に使用している高校受験勉強用の5教科の問題集についてです。「テキスト学習の方法について」のプリントを見ながら、より有効活用する方法を学んでいます。1年後に、3年生全員が笑って春を迎えられるように、朝中の先生方全員で3年生をサポートしていきます。がんばれ、3年生!

4月12日(火)登校の様子

2022年4月12日 09時55分

 1年生は昨日の入学式を終えて、今日からいよいよ中学校生活が始まります。くつ箱で皆さんを迎えていると、上級生が「くつ箱はここです。」と1年生を案内している姿を目にしました。微笑ましい情景です。真新しい上靴のひもを結んでいる姿も新鮮です。すべての場面で「新しいスタートの始まり」や「がんばるぞ」という意気込みを感じます。2年生・3年生も自然と笑顔になります。先生たちもウキウキしています。

 本校には、生徒会役員の人が毎朝書いてくれているホワイトボードが、正面玄関のくつ箱から上がった所にあります。毎朝、全校生徒も先生たちも、このホワイトボードに目を通して、教室や職員室へ向かいます。今日は「新学年になって初めての授業ですね。頑張りましょう。」と書いてくれていました。さあ、朝中の生徒のみなさん、共に頑張りましょう!

入学式

2022年4月11日 18時58分

 本日、入学式が行われました。今年度の入学生徒は男子9名、女子19名、計28名です。早朝の1年生の教室では、黒板に飾られたメッセージや、机の上の新しい教科書などが、朝日に輝いていました。今日からの希望に満ちた新しい中学校生活を予感させてくれる光景でした。

【入場、国歌静聴】

 新型コロナウイルス感染症予防のため、マスクを着用して換気を行い、国歌や校歌は伴奏の静聴のみとし、保護者の方も1世帯2名までとするなど、制限がある中での入学式となり、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。

【新入生発表、校長式辞、教科書授与】

 新入生呼名では、大きな声で返事をし、堂々とした態度でした。校長先生の式辞では、本校の教育目標「心豊かに進んで学びあう生徒の育成」について「特に、思いやる優しい心を大事にし、自主的に友達と教え合って人の意見をしっかり聞き、丁寧に書いて学ぶ雰囲気をつくり、家庭学習をしっかり行いましょう。そして、学校行事や委員会活動などに積極的に参加すると、充実した学校生活になるでしょう。」とのお話がありました。その後、教科書授与が行われました。

【教育委員会告示、市長お祝いのことば、来賓紹介・祝詞披露】

【在校生歓迎の言葉、新入生誓いの言葉】

 3年生代表生徒による歓迎の言葉では、「困った時には私達に何でも聞いてください。先輩や先生方はいつでも皆さんの味方です。中学校の3年間は、かけがえのない仲間と共に過ごす大切な時間です。私達と共に朝中の歴史と伝統を受け継ぎ、一緒に新たな伝統を創り上げていきましょう。」と呼び掛けました。

 これを受けて新入生代表生徒が、「英語の授業や部活動、先生方との出会いなど、これから始まる学校生活に対する希望と期待に胸をふくらませています。その一方、新しい環境に対する不安もあります。先生方、先輩の皆さんにアドバイスをいただき、仲間と協力して乗り越えていきます。一日一日を大切にし、悔いのない充実した三年間を送りたいと思います。」と誓いの言葉を述べました。

【校歌清聴、退場】

【担任の先生との出会い】

 1年生の教室に入り、保護者の方々が見守る中、担任の先生と顔合わせをしました。姿勢を正してまっすぐ前を向き、担任の先生の話をしっかりと聞き、保護者の方と一緒に提出物などについて確認しました。

 2・3年生の式に臨む態度も立派でした。片付けでは自ら進んで動く2・3年生の姿がたくさん見られました。全校生徒82名と総勢27名の教職員による、輝かしい令和4年度のスタートが切れた4月11日でした。

新しい学級での活動、入学式の準備

2022年4月8日 19時34分

 始業式の後、教室では、教科書配付、委員の選出、給食当番・清掃分担等の学級の組織づくりや宿題の提出、個人写真の撮影などを行いました。

【2年生の学級活動の様子】

 学級活動の途中で、新しい学年の先生方の紹介を行いました。背筋がピンと伸びて、前をしっかり見据えている2年生たちの姿が印象的でした。教室の空気がとても心地よかったです。

【3年生の学級活動の様子】

 学級通信「進級おめでとう!~新たな決意を抱いて、さあスタート!!~」に目を通しながら、新しい学級担任の先生の熱い語りに、真剣に聞き入っています。その後、4月2日の春休み中に誕生日を迎えたクラスメイトのために、全員が拍手をしながら「ハッピーバースディ」の歌を歌いました。歌のプレゼントをもらった生徒のうれしそうな横顔が印象的でした。

 新しい教室、新しい担任の先生、整頓されたロッカー、そして、温かい空気。楽しい予感が胸を吹き抜けた時間でした。

【入学式の準備】

 今日の最後の活動として、2・3年生が明日の入学式の準備を、心を込めて行いました。2年生は校舎内・外の清掃、3年生は屋内運動場の式場準備と1年生教室の準備。生徒会役員の人が今日のホワイトボードに書いてくれているように、新たな気持ちで頑張れた4月8日でした。新入生の皆さん、来週の月曜日に会えるのを楽しみにしています。

始業式の様子

2022年4月8日 19時22分

 始業式では、校長先生から次のようなお話がありました。

● 1年生にしっかりアドバイスできる、恥ずかしくない言動のとれる2年生に。

● もっともっとしっかりして1・2年生をリードして指示が出せる3年生に。高校に行ってこんな生活をしたいと今から進路を考えましょう。

● 4月は大きく環境が変わります。自分が変わる一番良い時期です。「これができるようになろう。」と考えて成長してほしい。

● 先生たちはみなさんの成長した姿を見るのが一番うれしい。みんなでいい1年にしていきましょう。

 次に、2年生代表・3年生代表への教科書授与が行われました。

 決意発表では、2年生の代表生徒が「大好きな卓球に思い切り打ち込みたい。受験を迎える3年生から頑張ったのでは遅いので、今から基礎的なことをしっかり身に付けて学力を上げたい。生活面では挨拶を特に頑張りたい。」と3つの目標を力強く発表し「尊敬される先輩になれるように、今日発表したことを必ず実践したい。」と締めくくりました。

 3年生の代表生徒は、「授業中の私語をなくし、授業に集中できる環境をつくることを当たり前とし、授業内容を理解することを頑張りたい。また、勉強の時間をもっと増やして、勉強する習慣を確立したい。最高学年として、みんなから頼られる先輩になれるように頑張ります。」と決意を述べました。「卒業までの一年間、各自が目標を持って成長していきたいと思います。先生方、一年間よろしくお願いします。」の最後の言葉が、とても頼もしく感じられました。