これまでの朝倉中日記

授業の様子

2024年1月31日 19時47分

午後の授業の様子です。

1年生は、「海事産業ものづくり講座」で学んできたことを、発表会に向けて、グループごとにスライドにまとめています。

発表会は1週間後です。スライドができたら、次は発表練習です。

IMG_2164 IMG_2166 IMG_2167

2年生は、国語の授業です。「走れ!メロス」の学習です。

先生の質問に、みんなが元気に手を挙げていました。すばらしい!

 IMG_2177 IMG_2176 IMG_2175

3年生は、理科の学習です。

思考力を発揮させる問題に取り組んでいました。答え方も多種多様です。

正解のない問題に取り組むのは、答えの可能性が広がるので、互いに勉強になりますね。

IMG_2170  IMG_2171  IMG_2174

あすチャレ!スクール

2024年1月31日 09時38分

日本財団パラスポーツサポートセンター主催「あすチャレ!スクール」の「車いすバスケットボールプログラム」に、1,2年生が参加しました。パラアスリート講師(神保康広さん)によるデモンストレーション・体験・講話の3部構成(90分)でした。

まず、デモンストレーションで競技用車いすを自在に扱う高度なパフォーマンスを目の当たりにし、生徒たちは皆、魅了されていました。

次の車いすバスケットボール体験では、1年生対2年生の代表生徒でミニゲームを行いました。代表生徒も、応援している生徒も、その場にいる全員が一体となって取り組み、それぞれの学びや気付きがある体験でした。

最後に、講師の方の講話を聴きながら、4つの学びについて考えました。「あすチャレ!スクール」では、①他者のことを自分ごとと考える心、②障がいとは何か?、③可能性に挑戦する勇気、④夢や目標を持つ力、という4つの学びを伝えたいという思いがあります。その思いを生徒たちはしっかりと受け止め、感想に書いてくれました。

「まずはやってみること、逃げないこと、後悔のないように生活することの大切さを学びました。この学びを誰かの役に立てようと思いました。また、車いすの楽しさや便利さ、重要性を感じることができ、いい経験になりました。」

「自分のことをネガティブに考えてしまうことがあったけど、今日からポジティブに考え、自分を高めていこうと思います。」

「今日聞いた話は、自分の将来につながる話でもあり、とても勇気をもらえる話でした。自分のあすチャレをしっかり考え、行動していきます。」

 自分にとっての明日へのチャレンジ「あすチャレ!」を宣言する生徒たちを、頼もしく思います。講師の方、スタッフの方々に感謝いたします。深い学びのある体験型授業でした。ありがとうございました。

  

  

2月の目標

2024年1月29日 17時24分

3学期の専門委員会は、2年生がリーダーを引き継いで行われています。

3年生が優しく見守る中、2月の委員会目標について積極的に話合いが進められていました。

話合いの結果、2月の目標は次のように決まりました。2月の授業日数は19日しかありません。

充実した2月が過ごせるように、みんなで目標達成に向けて頑張りましょう!

【生徒会目標】心も体も元気に過ごそう

【中央委員会】①2年生に向けての準備をしよう 

       ②授業前のあいさつをしっかりして気持ちを切り替えよう

       ③受験に向けて体調管理をしよう

【保健体育委員会】体育:行動にメリハリを付けよう

         保健:感染症対策をしよう

【学習委員会】学習:テストの目標点を超えよう

       図書:図書館を利用しよう

【環境委員会】身の周りをきれいにしよう

CIMG4796 CIMG4797 DSC07629

DSC07630 DSC07631 DSC07632

DSC07633 DSC07634 DSC07635

今日の授業の様子

2024年1月24日 18時41分

●今日の2時間目、3年生は学年末テスト2日目で社会科のテストを受けています。担任の先生が教室の前に掲げている「勝負の神様、細部に宿る」の言葉(3学期の始業式にクラスメイトが決意発表で述べた言葉)に、自分を奮い立たせて頑張っています。

01 DSC01084● 02 DSC01083● 03 DSC01085●

●午後から1年生は「海事産業ものづくり体験講座(第8回目)」です。最初に、講師の先生が発表するためのプレゼン資料の作り方や工夫の仕方、注意点などについて詳しく説明してくださいました。その後、6つの班に分かれて、発表テーマを決めたり、どんなスライドを作るのか話し合ったりしました。活発に話し合っています。2月7日(水)に予定されている発表会が楽しみです。

01 DSC01092●① 02 DSC01101●② 03 DSC07613●③

04 DSC01112●④ 05 DSC01114●⑤ 06 DSC07618●⑥

●午後から2年生は、道徳の授業で「妹に」という教材(詩)を学習しました。命の大切さについて考える授業です。最初に、詩を読んで印象に残った所を発表し合いました。友達のいろいろな考えに学び合っています。次に、先生が用意した命の誕生に関する対照的な2つのビデオを見て考えを深めました。そして、先生が12月に全保護者にお願いして書いていただいた「保護者からの手紙」を一人一人に、名前を呼びながら手渡しました。すでに、手渡される前から涙ぐんでいる生徒がいます。封を切って、じっくりと手紙に目を通しています。目頭を押さえている生徒、肩を震わせている生徒、「トイレに行っていいですか」と聞く生徒…。きっと忘れられない授業になったことでしょう。この手紙は宝物ですね。今日の道徳の授業も宝物ですね。

01 DSC01118● 02 DSC01130● 03 DSC01134●

04 DSC01136● 05 DSC01155● 06 DSC01157●

えひめスーパーハイスクールコンソーシアム(2年生)、中間テスト1日目(3年生)

2024年1月23日 18時44分

 今朝は雪化粧の中の登校となりました。手がかじかんだり、雪が顔に当たったりして、とても体が冷えています。教室は暖房をしていますが、風邪に十分注意しましょう。

 3年生は今日から中間テスト、午後から個別懇談会。正念場です。入試本番のつもりでテスト用紙に向かっています。

DSC01016 DSC01017 DSC01018

DSC01020● DSC01023●

 2年生は午前中、代表6名が、西条市総合文化会館で行われた「えひめスーパーハイスクールコンソーシアム」に参加して研究発表を行いました。

 この会は、先進的な教育活動を行っている県立高等学校等による研究発表などが行われ、主体的に学び、地域課題の解決に取り組む気運を醸成する会です。

IMG_7672 IMG_7673 IMG_7683

 高校生の会に参加させてもらい、中学校の取組を発表する機会をいただいたことに感謝しています。学校に残っていた1・2年生もオンラインで視聴させてもらい、高校生の特色ある取組やリーダー養成の活動を知り、難しい内容もありましたが刺激をたくさん受けました。

01 DSC01035●① 02 IMG_8764●② 03 IMG_8767●③

04 DSC01056●④ 05 DSC01058●⑤ 06 DSC01060●⑥

07 IMG_8775●➆ 08 IMG_8781●⑧ 09 DSC01074●➈

10 DSC01079●⑩ 11 DSC01047●●⑪

 本校2年生が発表した8分間の内容は、今年度の「えひめジョブチャレンジU-15事業」の職場体験学習と、「地域を越えて、愛媛を知ろう!愛媛の魅力新発見プロジェクト」で訪問した松山市の石崎汽船株式会社と宇和島市の安岡蒲鉾での体験を基に発表しました。

 発表を終えて、「練習以上に上手く発表できてとてもよかった。プレゼン能力を今以上に身に付けて役立てたい。」や「高校生の実験や研究を通しての学びの発表のレベルの高さに圧倒された。」、「高校生の発表は難しかったけど、興味深かった。」「高校生の質疑応答の優れた対応力を見て、あこがれやかっこよさを感じた。」、「高校生の発表を聞いて、まだまだこの世の中には私たち若者ができること、変えられることがあるんだと思わされた。」など、やり終えた達成感と多くの学びと刺激を受け、とても充実した貴重な時間となりました。このような機会を与えていただき大変ありがとうございました。