これまでの朝倉中日記

来週の予定

2022年1月21日 17時00分

 来週の予定をお知らせします。

    1月24日(月)3年生中間テスト(3日目)

      25日(火)

      26日(水)

      27日(木)

      28日(金)

      29日(土)

      30日(日)

今日は大寒(授業の様子)

2022年1月20日 17時11分

 今日は大寒(二十四節季の1つ)です。1年で最も寒い時期ですが、大寒が終わると、春の始まり「立春」を迎えます。まだまだ寒いですが、春への準備が進む季節でもあるのですね。

 登校した生徒たちは、毎朝、生徒会のホワイトボードに目をやります。今朝、紹介してくれていた「自分で自分をあきらめなければ、人生に『負け』はない。 斎藤茂太」の言葉に勇気をもらいました。生徒会役員の皆さん、毎日ありがとうございます。

 そのホワイトボードの下側に、「大寒」や「二十四節季」について詳しく紹介してくれているので読んでみてください。

 下の写真は、1~3年生の授業の様子(2時間目)です。1年生の技術の授業では、身の回りにある「情報の技術を利用した機器やサービス」についての学習。黒板にはスマホ、携帯電話、ナビ、ドローン、AI、Siri、自動改札、レジゴー(セルフレジ)などが書かれています。私たちの生活は情報技術と切り離して考えることはできないなと感じました。

 2年生の社会科は、東北地方の地理の授業です。先生の熱心な説明に集中して耳を傾けています。3年生は今日から中間テスト。9教科のテストはこれが最後です。どの生徒も入試本番のつもりで、問題用紙に向かっています。最後の最後まであきらめず、問題に挑戦し、目標突破への努力を惜しまず邁進しましょう。がんばれ3年生。

授業の様子(2時間目)

2022年1月19日 18時11分

 2時間目の授業の様子です。1年生の国語の授業では、文法の品詞について学習していました。ちょうど、ワークシートを使って、自分でまとめる作業をしていましたが、教室全体に広がっている「やる気に満ちた緊張感」がとても心地よく感じました。

 2年生は、昨日から行っている愛媛県学力診断調査の英語の時間でした。今日も3人の先生が見守ってくれている中で、タブレットを使って、懸命に問題に向き合っていました。今日もスムーズに実施できました。

 3年生は、数学の授業です。「三平方の定理」について学習しています。昨日の入試を終えた生徒も、気持ちを切り替えて3月に向けて頑張っています。授業が終わると「計算が難しい。」「分からない。」という声が聞こえてきました。ルートの計算や二次方程式は、地道にコツコツ一歩ずつ解いていけば答えにたどり着くはず・・・。がんばれ3年生。

愛媛県学力診断調査(タブレットを使ったテスト)

2022年1月18日 17時21分

 本日の1校時~3校時に、2年生が、タブレットを使った愛媛県学力診断調査の3教科(国語・理科・数学)を実施しました。明日は、社会と英語を行います。

 愛媛県では毎年、この時期に、県下のすべての小学校5年生と中学校2年生を対象に、5教科の県学力調査を実施しています。主な目的は、県内の小学5年生と中学2年生の学力の状況を把握し、今後の学習指導に役立てるためのものです。本年度は、1人1台のタブレット端末が整備されたので、この調査もタブレットを使って行いました。

 タブレットを使っての調査は初めてなので、もし不具合があってもすぐに対応できるように、2年生24人に最大4名の教師がついて見守り、予備のタブレットも準備をして臨みました。生徒たちは、日頃、タブレットを使ってタイピング練習をしたり、学習に使ったりしており、さらに今回プレテストを体験していたこともあり、大きなトラブルもなく1日目を終えました。

 タブレットを使っての初めての調査を終えて、生徒たちは「図表や資料がカラーで見やすい。」とか「動画などのヒントがある。」、「文字を書かなくてもいいのでよかった。」、「タブレットを寝かせていたので、姿勢がしんどかった。」、「キーボードが使いにくかった。」など、いろいろな感想を持っていました。「タブレットの方がやりやすかった。」という声と「これまでの紙の方がいい。」という声の両方が聞こえてきましたが、オンライン授業やテレワークなど社会情勢が急速に転換している中で、これからの生徒に求められる資質・能力というものを感じた1日でした。

新しい週の始まり、「追いかけ続ける勇気さえあれば・・・」

2022年1月17日 18時05分

 3学期が始まって2週目になりました。新しい週のスタートです。新年に立てた新しい計画や目標に向けて頑張っていますか? 「3日坊主」とならないように、写真のような廊下の新年の掲示物を見て、気持ちを高めてほしいと思います。

 廊下の掲示物と言えば、2月中旬に予定されている基礎学力マッチ(英語)に向けて、先生たちが工夫して作ってくださったカードやプリントが、土日の間に新しく貼られていました。【朱雀】対【青龍】の縦割り(異年齢集団)で行っている基礎学力マッチもいよいよ英語で最終回です。写真にあるように、生徒会のボードには「基礎学力マッチ ラストミッション! 有終の美を飾ろう。」のメッセージがあります。がんばれ朝中生!

 先週の1月14日(金)の生徒会のホワイトボードには、「追いかけ続ける勇気さえあれば、夢は必ず叶います。 ウォルト・ディズニー」の言葉を紹介してくれていました。明日は、明徳高校矢田分校の入試です。本校の3年生もたくさん受験に行きます。自分の目標・将来の夢に向けて、ベストを尽くしてきてほしいと応援しています。がんばれ3年生!