これまでの朝倉中日記

表彰伝達、始業式、生徒会役員任命式・交代式

2022年1月11日 19時45分

 17日間の冬休みが終わり、3学期が始まりました。新型コロナウイルスの感染者が急速に増加しているため、今治市教育委員会からの助言も受け、始業式等は体育館に集まらず、急遽、校長室からのオンラインに変更しました。各教室で電子黒板を見ながらの式典となりましたが、生徒たちは教室で机に向かっていても、引き締まった表情や態度で3学期の始業式を迎えています。2022年の幕開けに大きな希望と期待を感じました。

【表彰伝達】

 始業式に先立ち、冬休みに行われた大会の表彰を行いました。

・ 2年生男子(水泳)・・・JSCA新年フェスティバル水泳競技大会 200m平泳ぎ 第2位

                                  100m平泳ぎ 第3位

【始業式】

 校長先生からは、「新型コロナウイルス感染症が拡大しているので、マスク着用や消毒、換気等により一層注意しよう。3年生は受験に向けてしっかり勉強し雰囲気を作ってほしい。1・2年生は、次の学年に向けて今から準備をしていこう。」とお話がありました。下の写真は、1~3年生の各教室で、電子黒板を通して校長先生の式辞を、背筋を伸ばして聞いている様子です。

 続いて、3人の学年代表の生徒が、3学期への決意を力強く発表しました。一部を紹介します。

・ 1年生女子

  学年末テストがよい締めくくりになるように、今から復習をして臨みたい。3学期からは生徒会を支える立場となるので、みんなのお手本となり、様々な場面で声を掛けたりお世話をしたりしたい。また、あと数か月で後輩ができるので、見られる立場として恥ずかしくない先輩になりたい。そして、三年生の皆さんが安心して卒業できるように後輩としてできることを精一杯頑張ります。

・ 2年生女子

  3学期からは自分から大きな声で挨拶し、学級の友達に限らず地域の方にも大きな声で挨拶できるように頑張ります。部活動では「6月の総体で勝ち上がり県大会の団体戦で1勝すること」を目標にしているので、自分たちが苦手としているプレーをどのチームよりも汗をかいて練習し克服したい。何事にも最後まであきらめずに取り組んでいける学期にしていきます。

・ 3年生女子

 1・2学期で私自身そしてクラス全体で、勉強への取り組む姿勢が変わった。受験生として、分からないところは積極的に先生に聞き、冬休みも学校に行って先生方のサポートのおかげで、恵まれた環境で勉強に取り組めた。このクラスで勉強できるのは後2か月。楽しい時、つらい時を共にする友は一生の宝物なので、3学期は、受験生としての自覚を持ち、みんなで支え合い頑張りたい。また、面接に向けて普段から丁寧な言葉遣いで生活していきたい。先生方、御指導よろしくお願いします。

【生徒会役員任命式・交代式】

 3学期から生徒会役員が、3年生から2年生にバトンタッチされます。新役員の4人に校長先生から任命書が授与されました。その後、旧役員の4人とピアノ伴奏者(生徒会役員協力者)から挨拶があり、花束が贈呈されました。1年間おつかれさまでした。ありがとうございました。

【生徒指導主事の先生からのお話】

 始業式の後、生徒指導主事の先生が各教室を回って、3学期の生活についてお話がありました。下の写真は3年生の教室の様子です。受験に向けての心構えなどを真剣に聞いています。

来週の予定

2022年1月7日 10時58分

 来週の予定をお知らせします。

    1月10日(月)成人の日

      11日(火)人権の日、始業式、生徒会役員任命式、

            学力診断テスト(1・2年生)、実力テスト(3年生)

      12日(水)委員任命式、全校委員会、

            学力診断テスト(1・2年生)、実力テスト(3年生)

      13日(木)110番講義(今治警察署地域課)、3年生中間テスト発表

      14日(金)

      15日(土)

      16日(日)

朝中 2022年の始動

2022年1月5日 14時47分

 明けましておめでとうございます。今日から朝中も2022年のスタートです。今年も朝中生のがんばっている姿をホームページで紹介していきますので、昨年同様よろしくお願いします。

 今朝は風がとても冷たいです。校務員さんが正門前を掃いてくれています。気持ちのよいスタートです。振り向けば笠松山。「朝光(あさかげ)に映える 笠松仰ぎ見て・・・」の校歌が頭をよぎります。見慣れた校訓碑が、いつもより大きく感じます。

 正月休みを終え、どの部も今年最初の練習です。1週間の年末・年始休みで体が重そうです。でも、どの生徒もいい表情です。新年に立てた目標を胸に、自分の可能性に挑戦しましょう。

 12月28日に行われた女子卓球部の瀬戸内少年卓球大会の結果は、予選リーグ2位(2勝1敗)で、その後の2位トーナメントでは1回戦で敗れました。その女子卓球部は、今日の練習の途中に、地域にある多伎神社に初詣に行っていました。

 今日も3年生の希望者が、自主的に学校に来て勉強しています。その中の一人は勉強の合間に「先生、面接が不安なので、練習してください。」と相談がありました。別の一人は、音楽室で音楽の先生と一緒に、ピアノの練習をしていました。聞いてみると、卒業式で3年生が歌う歌の伴奏練習だそうです。卒業まであと71日。この学び舎で、朝中生として過ごす時間も限られてきました。それぞれがそれぞれの目標をしっかり持って、新しい年を迎えています。ともにがんばろう3年生。

冬休み4日目(今年最後の部活動、3年生の自主学習)

2021年12月28日 12時57分

 昨日よりも少し日差しがやわらかい中、どの部も今年最後の練習に取り組んでいます。男子卓球部の昨日の瀬戸内少年卓球大会の結果は予選リーグ3位(1勝2敗)で、その後の3位トーナメントでは1回戦に勝ったものの2回戦で敗れ、3位トーナメントの7校中3位の結果でした。その反省を今日の練習につなげようとしていました。今日は女子卓球部が瀬戸内少年卓球大会に参加しています。

 女子バレー部は今日も南中で練習です。少し前にあったしまなみカップやその前後に行った練習試合で手ごたえを感じ、見つけた課題に挑戦しています。久しぶりに練習を見ましたが、心技体ともに成長しているなあと感じました。

 明日からは、朝中の全ての部が年末・お正月休みとなります。来年1月5日(水)が練習始めです。来年もよろしくお願いします。

 今日も3年生の希望者が朝早くから学校に来て、黙々と、本当に黙々と自主勉強をしています。誰に言われたわけでもなく、自分の目的をしっかり持って受験勉強に取り組んでいます。どの生徒も真剣です。いい顔をしています。受験生の顔です。がんばれ、がんばれ3年生。

冬休み3日目(部活動の様子、3年生の自主学習)

2021年12月27日 11時28分

 いよいよ今年も最後の週となりました。土曜日から始まった冬休みは今日が3日目。小雪がちらつく中、生徒たちは元気に部活動や学習に打ち込んでいます。男子テニス部はテニスコートで練習していましたが、身を切るような寒さと風のため途中から体育館に場所を変えて頑張っています。陸上部は運動場で体づくりに、女子卓球部は明日の瀬戸内少年卓球大会に向けて練習に励んでいます。男子卓球部は今治市営中央体育館で行われている瀬戸内少年卓球大会に参加しています。女子バレー部は今治南中で練習です。がんばれ朝中生。

 3年生の教室では、3年生の希望者が学校に来て自主勉強をしています。冬休みの平日の午前中に、先生たちが分担して、教室を自主学習のために開放しています。見てくださっていた先生が職員室に戻ってきて「3年生すごいですね。プツリとも言わずに黙々と勉強しています。」と感心していました。がんばれ3年生。