今日は大寒(授業の様子)
2022年1月20日 17時11分今日は大寒(二十四節季の1つ)です。1年で最も寒い時期ですが、大寒が終わると、春の始まり「立春」を迎えます。まだまだ寒いですが、春への準備が進む季節でもあるのですね。
登校した生徒たちは、毎朝、生徒会のホワイトボードに目をやります。今朝、紹介してくれていた「自分で自分をあきらめなければ、人生に『負け』はない。 斎藤茂太」の言葉に勇気をもらいました。生徒会役員の皆さん、毎日ありがとうございます。
そのホワイトボードの下側に、「大寒」や「二十四節季」について詳しく紹介してくれているので読んでみてください。
下の写真は、1~3年生の授業の様子(2時間目)です。1年生の技術の授業では、身の回りにある「情報の技術を利用した機器やサービス」についての学習。黒板にはスマホ、携帯電話、ナビ、ドローン、AI、Siri、自動改札、レジゴー(セルフレジ)などが書かれています。私たちの生活は情報技術と切り離して考えることはできないなと感じました。
2年生の社会科は、東北地方の地理の授業です。先生の熱心な説明に集中して耳を傾けています。3年生は今日から中間テスト。9教科のテストはこれが最後です。どの生徒も入試本番のつもりで、問題用紙に向かっています。最後の最後まであきらめず、問題に挑戦し、目標突破への努力を惜しまず邁進しましょう。がんばれ3年生。