正門を入った左手にある桜の花が開き始めました。朝晩はまだまだ寒いですが、先週末から昼間は暖かい陽気です。校舎内では、1・2年生の間の廊下の掲示板に、桃の花とお雛様が飾られています。その横にある「ひな祭りの由来・歴史を知ろう」は読みましたか?
季節は確実に移り変わっています。今朝の生徒会ホワイトボードにあるように、あと14日の日々を充実させて、今年度の締めくくりと進学・進級への準備に精を出しましょう。正門前の「創造、実践、敬愛」の校訓碑がいつも以上に輝いて見えます。この2週間は大事です。頑張れ、朝中生!
先週の木曜日・金曜日で3年生の愛媛県立高校一般入試が終わりました。「〇〇が難しかった。」「〇〇の問題はできていた。」「面接はバッチリ。」「最初に体育館や教室で静かに座っておくのがきつかった。」などいろいろな声が聞こえてきました。
土・日はゆっくりと自分の時間を過ごしたことと思います。進路コーナーの掲示板にも貼ってくれているように、卒業式まであと10日、「お世話になった全ての人・物に感謝を示そう。立つ鳥跡を濁さず。」の言葉を胸に刻み、残りの学校生活を満喫してください。
3年生の今日の1・2時間目は家庭科でした。裁縫道具を手に持ち、ブックカバーの作成の続きをしました。今日で完成したので、持ち帰ったら使ってみましょう。
2年生は3時間目に道徳がありました。「本当の私」という資料を通して、自分の中にいる「強く気高い自分」と「弱く醜い自分」を客観的に見つめて、自分を信じる機会を増やすことやよりよく生きることについて考えていました。担任の先生が作ってくださったビデオの資料を食い入るように見つめていた2年生の姿が印象的でした。
3年生に向けて、2年生は今、自分を伸ばそうとしています。どんどん吸収しようとしています。決して平たんな道ではありません。でも、今が大事な時です。今日の道徳の授業のような機会を大切にして、よりよい自分に高めていってください。楽しみです、2年生!
来週の予定をお知らせします。
3月 7日(月)3年生午前中授業(給食あり)~11日(金)まで
8日(火)
9日(水)
10日(木)
11日(金)人権の日、フラワーアレンジメント教室
12日(土)
13日(日)
今朝は霧が深く、運転も危ないほどでした。学校に着くと、霧に浮かぶ朝日が幻想的でしたが、少しずつ気温が上昇するにつれ、霧は晴れてきました。2年生の中には、先日の理科の時間に学習した露や霧のでき方、露点、飽和水蒸気量などが頭をよぎった人もいたのではないでしょうか。
3年生は、今日はオンライン授業ではなく学校に登校して、明日からの愛媛県立高校一般入試を受検する生徒は、先生方から事前指導を受けました。校長先生からは早めに準備を整えることや、緊張とのつき合い方などとともに激励の言葉をいただきました。教室では、もうすでに進路が決定している友達から「〇〇ちゃん頑張ってね!」などの声が聞こえてきます。体調を整えて、これまでやってきたことの全てを出し切ってベストを尽くしてきてください。応援しています。がんばれ、3年生。
3年生に負けないように、1・2年生も授業を頑張っています。写真は、2時間目の1年生の技術の授業の様子です。プログラミングの学習をしています。黒板にはフローチャートや専門の記号などが書かれていました。
教室の後方には「道」という相田みつをさんの言葉が掲示されています。貼ってくれた先生に聞くと「この言葉を見て、それぞれの生徒が考えを深めてほしい。」とおっしゃいました。2年生・3年生など、その人の置かれている状況などによっても、この言葉の受け止め方はいろいろ違うだろうなと思いました。皆さんはどうですか?
2年生の2時間目は英語です。同じ動作(ジェスチャー)でも、国によってとらえ方や受け止め方がずいぶん異なるということを学んでいます。国際理解や思いやりにもつながる学習ですね。
最近の2年生は、とても成長の跡を感じます。そんな声をいろいろな先生からも聞かれます。1か月前の少年式で立てた決意の表れかもしれません。もうすぐ3年生、最上級生への自覚かもしれません。上の相田みつをさんの言葉の「道」を、今、2年生はしっかりと作っているときなのかもしれません。2年生、期待しています。
今週の木~金曜日に愛媛県立高校一般入試があります。新型コロナウイルス感染症防止のため、今治市教育委員会の助言を受け、市内中学3年生は昨日と今日、一斉自宅待機となり、オンライン授業を行っています。きちんと制服を着て、いつもの校時表の時間どおり規則正しく、オンライン授業を受けます。
先週の金曜日に持ち帰った2日間の予定表に従って、8時20分までにオンライン上にあるクラスルームから“meet”に参加してリモートで、担任の先生と朝の会を行いました。元気な皆さんと会えて安心しています。
今日の時間割は、英語・理科・数学・社会です。金曜日に配布していた各教科のプリント等に基づいて、1時間ずつ教科担任の先生方が、入試直前の授業を行っています。英語は与えられた課題の英作文を作成してタブレットで提出し、先生が添削しています。理科や社会はプリントの解説。数学は、図形の問題の解き方を黒板を使って説明。補助でついてくれている先生が、チャット機能を使って、授業の合間に生徒とコミュニケーションを図ってくれています。
入試までの最後の授業ということで、ある先生は授業の最後に「彼も人なり、我も人なり」という言葉を紹介して激励し、またある先生は「4回手術して栄光と挫折を味わっても決してあきらめずプロで活躍したバスケットボール選手」の実話を短い動画で紹介して「あきらめずベストを尽くす」ように気持ちを高めていました。
掲示板の「次逢う時は『君』という字に」のとおり、明日は受検の諸注意等で、少しの間ですが、顔を合わせて会えますね。1・2年生と時間をずらして、8:15~8:30の間に登校してください。分からないことや不安なことなどがあれば、学校に電話をください。