これまでの朝倉中日記

来週の予定

2022年5月6日 17時00分

 来週の予定をお知らせします。

    5月 9日(月)学校健診(心電図、小児生活習慣病予防健診)

            (1年、2・3年追跡者)

      10日(火)

      11日(水)人権の日

      12日(木)

      13日(金)小中合同避難訓練

      14日(土)

      15日(日)参観日・校内親子球技大会

今日の授業の様子(2時間目)

2022年5月6日 15時25分

 今日の2時間目の授業の様子を紹介します。ゴールデンウィーク明けですが、頑張っています、朝中生。

【1年生】

 2時間目の1年生は、体育の授業です。今日は、新体力テストの長座体前屈と立ち幅跳びの測定です。長座体前屈の測定が終わった生徒は、次の立ち幅跳びに向けて個人練習をしていました。男子も女子も、飛び方を友達と確認し合ったり教え合ったりしています。いい雰囲気です。

 中学校に入学して1か月。他の授業の先生からも「新しい友達の輪が広がって、お互いに協力し合ったり、助け合ったりしている。」という声が聞こえてきます。だんだんとクラスができ始めています。1年生がどんなクラスになっていくのか、これからの姿が楽しみです。

【2年生】

 2年生は総合的な学習に時間で、今日は「高校調べ」をしていました。自分の行きたい高校についてタブレットを使って、意欲的に幅広く調べています。

 その間に、担任の先生が1人ずつろうかで教育相談をしていました。自分の進路計画などについて先生とじっくり相談します。今回は、2週間前に行った学力診断テストの結果を中心に話していました。ふだん話せないようなことを、この機会に相談できるので、生徒たちにとっては貴重な時間です。本校は生徒数が少ないので、担任の先生が生徒一人一人のことをきめ細かく見てくれています。先生と1対1でじっくり話せる機会を、ぜひ大事にしてほしいと思います。

【3年生】

 3年生の理科の授業は、イオンの記号の学習です。先生の指導の下、一人一人が自分の暗記カードを作成しています。先生がカードの作り方を教えてくれて、授業中に一緒に作ってくれるのはありがたいですね。ぜひ他の教科にも応用して、自分の勉強スタイルを確立してください。受験勉強の第一歩ですね。がんばれ3年生。

今日の授業の様子

2022年5月2日 19時08分

 今日から5月。1年生教室と2年生教室の間のろうかの掲示板も新緑や鯉のぼり、アヤメなどに替わりました。ゴールデンウィークは、部活動や試合等で忙しいかもしれませんが、自分の時間を持つことができますね。ふだんできないことに挑戦してみましょう。

 今日の授業の様子を紹介します。

【1年生】

 3時間目の理科では、アブラナの花を熱心に観察しています。アブラナのめしべの子房の中をルーペで見ると、小さな粒を発見。これがやがて種子になると気付きました。「花の分解が秘密の宝箱感覚でとても楽しかった。」や「他の花も観察したい。」「茎も観察したい。」と、意欲的に思いを巡らしていました。

【2年生】

 2時間目の社会の授業は、日本の農業について学習していました。前の時間に班ごとで調べたことを紙にまとめて、今日の授業の前半に、前に出て1班から順番に発表しました。その中から、重要なことをまとめて、ワークシートに整理しています。

【3年生】

 2時間目の道徳は「たんぽぽの作業所」という資料を基に、「働くことの喜び」について学習しています。登場人物の心の動きを、担任の先生が分かりやすく黒板に整理していきながら、じっくりと考えました。

上島町中学校親善体育大会

2022年5月2日 13時05分

 4月29日(金)に上島町中学校親善体育大会が行われました。本校からは、男子卓球部と女子卓球部が参加しました。会場は岩城島の開発総合センターでした。

 結果は下のように、男子卓球部は予選リーグ敗退、女子卓球部は3位でした。5月31日(火)から始まる市総体まで1か月を切りました。1回1回の招待試合や練習試合で手応えを確かめながら、毎日の練習を本番のつもりで積み重ねていきましょう。卓球部の保護者の皆様、送迎へのご協力と応援ありがとうございました。がんばれ、朝中生!

【男子卓球部】

・ 予選リーグ 0勝2敗

   朝倉 2-3 岩城・魚島・大島 

   朝倉 2-3 大三島

【女子卓球部】

・ 予選リーグ 1勝1敗

   朝倉 3-0 大三島

   朝倉 0-3 立花

・ 3位決定戦

   朝倉 3-0 岩城・大島

 

苦しみの後に(JFCアカデミー今治の練習を見て)

2022年4月28日 21時15分

 昨日の遠足のときに、JFCアカデミー今治の生徒たちが「今日の練習は、フィジカルテスト(体力テスト)で、とてもハード。しかも、遠足の後だから・・・」と言っていたので、夕方、練習を見に行きました。

 確かにきつそうでした。走り終わった後に、倒れ込んだり、大きく息を切らしたりしています。顔をゆがませて走っているチームメートに、見ている仲間が「◯◯、がんばれ!」と大きな声で声援を送っている姿が印象的でした。

 苦しみが大きいほど、それを乗り越え、やり終えた達成感や喜びは大きい。そうやって粘り強さやあきらめない強い気持ちが身に付いていきます。「まあいいや。」とあきらめたり、「今日は◯◯だから‥」と言い訳をしたりしていては成長しません。

 スポーツも勉強も、人生も同じですね。どの世界も平坦な道はありません。練習を見ながら、いろいろなことを考えた春の夕暮れでした。