赤い羽根共同募金
2021年11月10日 13時32分生徒会では今週11月8日(月)~12日(金)に、赤い羽根共同募金の活動を行っています。毎朝、生徒玄関を入った所で生徒会役員が募金箱を持って呼び掛けています。一言会話をしながらの募金となり、いい朝のコミュニケーションとなっています。ご協力よろしくお願いします。
生徒会では今週11月8日(月)~12日(金)に、赤い羽根共同募金の活動を行っています。毎朝、生徒玄関を入った所で生徒会役員が募金箱を持って呼び掛けています。一言会話をしながらの募金となり、いい朝のコミュニケーションとなっています。ご協力よろしくお願いします。
【校歌斉唱】
合唱コンクールに先立ち、発声練習もかねて校歌を斉唱しました。今年度も新型コロナウイルスの関係で、いろいろな行事が縮小されており、全校生徒で校歌を歌う機会がとても少ないです。この日は、保護者や地域の皆様がいらっしゃる体育館で、校訓の「創造 実践 敬愛」を歌詞にした校歌を歌うことができました。
【合唱コンクール】
昨年までの「朱雀」と「青龍」によるグループマッチではなく、今年は学級対抗としました。課題曲「大切なもの」を全学級が発表しました。どの学級も、これまで練習してきた成果をすべて出し切り、自分たちの「大切なもの」を思い描きながら精一杯表現し、それぞれのハーモニーを奏でました。
下の写真は、発表順の1年→3年→2年の様子です。誰一人恥ずかしがることなく、堂々と胸をはって歌っている姿に心打たれます。その姿を支えているのは、練習を通して感じ取った仲間の存在や団結、絆、心のつながり、そして一生懸命通り組む心地よさ、達成感、本気の喜びなどです。この経験は何物にも代えがたい貴重なものですね。スローガンにある「青春」です。
【全校合唱「大地讃頌」】
今年のこのメンバーでしかつくれない歌声が体育館に響き渡りました。何十年も歌い継がれている「大地讃頌」。保護者として会場に来られている卒業生も、胸に熱いものがこみ上げてきたことでしょう。
今朝は気温が低く、正面玄関前の欅の木もすっかり色づき、秋の深まりを感じる季節になりました。正門から入ったところにある校訓碑の前にも落ち葉がたまっています。中庭で校務員さんが黙々と落ち葉を掃いてくれています。校務員さんは毎朝早く来られて、校舎内の窓を開けたり、清掃をしたり、植木への水やりをしてくださったりしています。とてもありがたいです。
3時間目に運動場に目をやると、男子テニス部の先生が、空き時間を利用して防球ネットの補修をしています。誰にも言わずに、肌寒い風が吹く中、黙々と作業されています。ありがとうございます。校舎内では、別の先生が、やはり空き時間を利用して水槽の水替えをしています。ありがとうございます。いろいろな方が、朝中の生徒たちの学校生活を陰から支えてくださっています。感謝、感謝です。
【開会前の静寂】
体育館に入った時に行っている「黙想」の姿勢で、開会式までの時間を、ずっと静かに待っています。この日はこの後、合唱コンクールの入替の間も、そして、休憩の後も、閉会式後の片づけの後も、けじめをつけて静かに待っている朝中生の姿があります。
【開会式】
生徒会長の「コロナ禍で縮小した開催となりましたが、記憶に残る最高の文化祭にしましょう。」のあいさつで、第23回朝倉中学校文化祭が始まりました。続いて、今年の文化祭のスローガン「Enjoy!! ~1秒1秒の青春を。~」に選ばれた生徒の表彰が行われました。
【笠松タイム(総合的な学習の時間)の学習発表会】
1年生の発表は「防災・減災学習」についてです。1学期から朝倉小と小中合同で行ってきた防災マップ作りや小中合同避難訓練などの様子と、活動を通して学んだ「今できる備え」などのことをみんなで分担して発表しました。原稿を見ないで堂々と発表することができました。
2年生は「職場体験学習」について、12事業所で行った活動を感想を交えて発表しました。体験して分かった働くことの大変さと楽しさやすばらしさ、やりがいを自分の言葉で表現しました。中には、育ててくれている家族に感謝の言葉を述べた生徒もいました。
昨年度は、新型コロナウイルス感染症のために事業所での体験をすることができなかったので、3年生は発表を聞きながら、これから迎える高校受験や進路決定の参考になったと思います。
3年生は「福祉学習」の発表です。朝倉の高齢化率など自分たちが学習したことをクイズを交えて発表したり、認知症の方への接し方を劇にして発表したりしました。車いすを使ったツインバスケットの実演では、やっとシュートが入ったときには会場から大きな拍手がおこり、シュートを決めることの難しさがみんなに伝わりました。
【展示作品見学】
休憩時間に展示作品の見学を行いました。自分のお子さんの作品を見たり、写真に収めたり、家族で記念写真を撮ったり、転勤された先生との再会に話を弾ませたり、この日ならではの光景が見られました。
今日の6時間目に基礎学力マッチ(数学)を行いました。【朱雀】対【青龍】の縦割り(異年齢集団)で行っている基礎学力マッチも3回目を迎えました。1回目(5月、国語)も2回目(10月、社会科)もわずかの差で【青龍】が上回っていましたが、今回はどうでしょうか?
下の写真は、1年生~3年生の各教室の様子です。今後の予定は、理科(12月)英語(2月)です。がんばれ朝中生。