小さなお客さん(朝倉小学校町探検)
2025年6月25日 13時48分町探検で朝倉小学校2年生の児童が朝倉中学校に訪れ、すべての学年の授業を参観しました。「小学校では無い、中学校で新しく習う教科は何ですか?」「朝倉中学校には先生は何人いますか?」「朝倉中学校で一番大切なものは何ですか?」など、児童たちは準備してきた質問を堂々としました。朝中生徒たちは普段にない緊張を感じながらも、丁寧に答えていました。
町探検で朝倉小学校2年生の児童が朝倉中学校に訪れ、すべての学年の授業を参観しました。「小学校では無い、中学校で新しく習う教科は何ですか?」「朝倉中学校には先生は何人いますか?」「朝倉中学校で一番大切なものは何ですか?」など、児童たちは準備してきた質問を堂々としました。朝中生徒たちは普段にない緊張を感じながらも、丁寧に答えていました。
3日目(最終日)、朝中生は粘り強く最後まで力を出し切ります。今日でテストが終わりますが、今回の手応えや反省は夏休みの生活や家庭学習に生かしてほしいです。
【1年生の様子】
【2年生の様子】
【3年生の様子】
朝倉中学校全生徒と朝倉小学校5・6年生児童が地域巡りを行い、地域ボランティアの方たちと朝倉各地区を歩きました。防災意識の向上や地域の良さの探索など、それぞれが様々なテーマを持って、地域ボランティアの方の話を聞きました。ふるさと朝倉を感じる良い活動となりました。