これまでの朝倉中日記

対面式・生徒会オリエンテーション・部活動紹介

2021年4月14日 07時49分

 4月12日(月)に、対面式・生徒会オリエンテーション・部活動紹介がありました。まずは、2・3年生代表者による歓迎の言葉です。「朝倉中では、朝ドリルや毎日ノート等の自主学習の時間に力を入れていることや、朱雀と青龍に分かれてのグループ活動が盛んなので、これから共に充実した一年になるように頑張りましょう。」と語りかけました。そして、生徒会役員4人の紹介がありました。

 次に、生徒会オリエンテーションです。今年一年間の生徒会の活動目標は「みんなで創ろう 朝中の輪」です。生徒会役員からは、職員室の出入りの仕方やヘルメットのかぶり方などについて、見本を交えて丁寧な説明がありました。

 

 部活動紹介では、各部が趣向を凝らして、演奏や活動の様子の実演などの発表をしました。今年度新設された陸上競技部の紹介もありました。最後に、新入生代表の生徒が「早く学校生活に慣れるようにがんばります。先輩方、先生方よろしくお願いします。」とお礼の言葉を述べました。閉会挨拶では「充実した学校生活が送れるように頑張っていきましょう。」と締めくくりました。

 

 

 

1年生 入学式後の初登校、校内案内

2021年4月12日 22時10分

 入学式が終わり、1年生は今日から本格的に学校生活のスタートです。

 迷わず登校できたかな?自分の靴箱はどこかわかったかな?

 3時間目には、これから中学3年間を送る校内を見て回りました。静かに並んで先生方の校内案内を聞いて回ることができていました。

 これまでの先輩たちのように、校舎を大事に使って、有意義な学校生活を過ごしていきましょう。

入学式

2021年4月9日 18時34分

 本日、入学式が行われました。今年度の入学生徒は男子12名、女子17名、計29名です。晴天に恵まれ、早朝の1年生の教室では、黒板に飾られた2年生からのメッセージや、用意された新しい教科書などが、朝日に輝いていました。今日からの希望に満ちた新しい中学校生活を予感させてくれる光景でした。

 新入生呼名では、大きな声で返事をし、堂々とした態度でした。校長先生の式辞では、「教科の学習や行事などを通じた共同の学び、人が話しているときにしっかり聞いたり自分の意見をまとめて相手にわかってもらえるよう伝えたりするコミュニケーションの学びなどをしっかり学ぼう。また、友達が失敗したり困ったりしたときに思いやりの心を持って接しよう。自分の意志で行動できる生徒をめざそう。」とのお話がありました。そして、その後、教科書授与が行われました。

 3年生代表生徒による歓迎の言葉では、「分からないことや不安なことがあれば私たちに何でも相談してください。先輩や先生方はいつだって皆さんの味方です。共に朝中の歴史と伝統を受け継ぎ、一緒に新たな伝統を創り上げていきましょう。」と呼び掛けました。これを受けて新入生代表生徒による誓いの言葉では、「小学校の卒業式では、友達との別れを経験しました。今は、JFAアカデミーの新たな友達が増えることをうれしく思います。互いの良いところを認め、友情をはぐくみ、共に成長し、助け合う仲間となります。朝中生として誇りを持ち、充実した生活になるよう努力し、実りある3年間を過ごすことを誓います。」と堂々と述べました。

 

 2・3年生の式に臨む態度も立派でした。片付けでは自ら進んで動く2・3年生の姿がたくさん見られました。全校生徒80名と総勢25名の教職員による、輝かしい令和3年度のスタートが切れた4月9日でした。

 

新しい学級での活動、入学式の準備

2021年4月8日 19時04分

 教室では、教科書配付、委員の選出、給食当番・清掃分担等の学級の組織づくりを行いました。放課後、2・3年生が明日の入学式の準備を、心を込めて行いました。新入生の皆さん、明日会えるのを楽しみにしています。

 

始業式の様子

2021年4月8日 18時59分

 始業式では、校長先生から「成長」ということについて、「急に成長することもあれば、そうでないこともある。学習や学校行事、委員会活動などへの取組を通じて成長していきましょう。成長を実感できると楽しいですよ。3年生、期待しています。」というお話がありました。

 2年生代表・3年生代表への教科書授与の後、生徒決意発表では2年生の代表生徒が「コツコツと予習・復習をして勉強を頑張りたい。基礎練習を毎日しっかりとして部活動を頑張りたい。生活態度の意識を変えて、先輩としての態度をしっかりと示したい。」と3つの目標を力強く発表しました。3年生の代表生徒は、「受験に向けて、夢を実現するためにも家庭での自主勉強や毎日ノートを頑張りたい。また、文化祭などでピアノ伴奏をすることになったので、皆の歌声がきれいに聞こえるように家で精一杯練習をして成果を発揮したいです。」と決意を述べました。

 

 校歌斉唱では、新型コロナウイルスへの対策として、距離をとってのマスク越しではありましたが、2・3年生合わせて51名という人数にもかかわらず、心のこもった大きな歌声を聞くことができました。