愛媛県が新型コロナウイルス感染症に関する「感染対策期」を5月19日(水)までに延長したことに伴い、このホームページのトップページのメニューバーの「行事予定」と「部活動予定」に、4月・5月の行事予定の変更版と4月の部活動練習計画の訂正を掲載しました。遠足などの学校行事や部活動の各種大会が中止や延期となっていますので、ご覧ください。
今日は本来ならば、参観日、学年PTA、PTA総会、部活動が予定されていましたが、新型コロナウイルス感染症の対策期間のため、中止になりました。そこで、今日の3時間目の授業の様子を紹介します。
【3時間目の1年生の様子】
1年生は英語の授業です。英語の授業はどの学年も教室ではなく、2階の多目的教室で行っています。今日は、ICTを使って単語の学習をしていました。この時間にワークブックを配ってもらって、「身のまわりの単語」について、絵を見て英単語を選んで、1文字ずつ丁寧に単語を書いていました。guitar、pencil・・・覚えたかな?
【3時間目の2年生の様子】
2年生は体育の授業です。男子も女子も屋内運動場で集団行動をしていました。コロナ禍の中、間隔を十分とって換気もしての活動です。指揮者の指示の下、行進や隊列の変更など、きびきびと行動していました。規律正しい行動は、いろいろな場面で重要になってきますね。
【3時間目の3年生の様子】
3年生は社会科の公民です。「広がる社会運動と普通選挙の実現」について、デモクラシーの高まりや解放令のことなどを学習していました。小学校の学習内容について質問すると、「水平社です。」と答えていました。小・中の学習のつながりを感じました。近くにいた生徒の教科書を見ると、大事なところに赤のマーカーで線が引かれていました。受験に向けて、1時間1時間を大事に積み重ねていこうという気持ちを感じました。
今日の6校時、体育館にて第1回生徒集会を行いました。
集会ではまず、生徒会役員司会のもと、JRC登録式を行いました。
JRCとは、Junior Red Cross Societyの略で、青少年赤十字の理念に基づき、様々な活動を行っていきます。生徒会から、赤十字誕生のきっかけや基本原理、目的などの説明があり、各学級の代表者がJRC登録者名簿に署名をしました。これから朝中生1人ひとりがJRC登録者として、青少年赤十字のちかいを胸に活動を行っていきましょう。
次に、グループ結団式を行いました。
毎年、朝倉中学校では各学年を半分に分け、学校全体で「朱雀(赤組)」と「青龍(青組)」という2つのグループに分かれて、グループ対抗で様々な活動を行っています。
各グループのグループ長と副グループ長があいさつを行った後、それぞれのグループに分かれて、結団式を行いました。3年生を中心に代表者が話をするなどし、学年を越えて団結力を高め合いました。今年も運動会や文化祭、学力マッチなど、グループで活動する行事がたくさんあります。3年生にとっては中学校最後の運動会や文化祭です。全員で力を出して協力し、思い出に残るグループ活動にしていきましょう。