今治市立朝倉中学校  モーニン(背景透過済み)
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016

FAX 0898-36-7014


学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。


 掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~ 

令和6年度朝倉中学校日記

下校の様子

2025年2月25日 18時16分

 テスト二日目の午後で、部活動も休みなので、一斉下校でした。横断歩道で止まってくれた車にも、しっかり会釈をして渡ります。自転車通学が多いので、交通ルールを守る意識も高いです。「また明日ー!」「さようならぁ!」と元気な挨拶を交わして、帰っていく生徒たちを見送りました。明日は、いよいよテスト最終日です。知力・体力ともに大事にして、ラストのテストに備えましょう!

IMG_0532 IMG_0534 IMG_0535 IMG_0536 IMG_0538 IMG_0539 IMG_0540 IMG_0542 IMG_0545 IMG_0546

これまでの朝倉中学校日記

えひめスーパーハイスクールコンソーシアム

2021年2月3日 15時48分

2/3 本日午後、「えひめスーパーハイスクールコンソーシアム」という愛媛県教育委員会の事業に参加しました。参加したのは本校2年生で、発表内容は、職場体験の一環で本年度体験した内容です。代表の4名が体験発表や質疑応答をオンラインで行いました。初めての体験で緊張もありましたが、東予の中学校や高校との交流を行い、楽しい一時を過ごしました。

代表の4名です。

他の生徒は、パソコン室で様子を見学しました。

代表の生徒は、しっかりと発表し質問に的確に答えていました。

マナー講座での挨拶についての質問に対し、「会釈は15°、一般的な挨拶は30°、お詫びは45°」と説明し実演する姿もありました。

また、一般参加の愛媛大学院生に対し、「就職する前に中学生で身に付けておいたほうがいいことは何ですか。」という質問を行い、「挨拶と敬語ですね。」と的確なアドバイスを頂きました。大変すばらしい体験となりました。