今治市立朝倉中学校  モーニン(背景透過済み)
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016

FAX 0898-36-7014


学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。


 掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~ 

令和7年度朝倉中学校日記

令和7年度のスタート

2025年4月1日 11時52分

 昨日、朝倉地区に出されていた避難指示が解除され、山林火災の鎮圧宣言が出されました。今日、令和7年度がスタートしました。日常が戻りつつある4月1日を迎えることができたのは、今治市や他の地域から来ていただいた消防や自衛隊など、今回の災害や避難に関わっていただいたみなさんのおかげだと感謝しております。

朝倉中学校では、新しく9名の先生方をお迎えしました。早く75名の朝中生たちと出会える日を楽しみにしています。中止していた部活動は今日から再開です。8日ぶりの活動です。ミーティングをしたり、ボールに空気を入れたり、久しぶりに友達と会えて笑顔で体を動かしたりしています。

DSC08402● DSC08405● DSC08406●

DSC08409● DSC08411● DSC08410●

令和6年度朝倉中学校日記

離任式

2025年3月28日 09時44分

 本日、全体での離任式は中止となってしまいましたが、今朝、職員室で教職員の離任式を行いました。
 寂しくなりますが、5名の教職員が異動等になりました。
 これまで、生徒の皆さんや保護者の皆様、また地域の皆様には大変お世話になりました。
 本当にありがとうございました。

これまでの朝倉中学校日記

4月13日 学校活動の様子

2023年4月13日 10時27分

3年生の教室です。多くの荷物があるにもかかわらず、教室の後ろが整然と整頓されています。とても気持ちが良いものです。これからも続けていってほしい習慣です。

1年生は、「社会は、地理・歴史・公民」で分かれているけれど、どれも関連性があり、私たちの生活につながる知識です。覚えることも多いけど、生活と関連付けながら考えを深めていきましょう。

2年生は、「webページ」に関する学習で、アドレス(URL)などの特徴を確認しました。便利なインターネット環境ですが、技術的に決まったことがあります。安全に利用するためにも大事な知識です。

3年生は、「世界はうつくしいと」の学習を行っていました。身近なものの「うつくしいと」を感じながら、詩の構成を学ぶ題材です。これをきっかけに、朝倉中学校の生活の中や、朝倉地域や今治市の中で感じる「うつくしいと」の見方を広げていってください。