部活動の様子
2025年4月18日 16時52分今日は全国的に気温が上がりました。木造校舎である本校の校舎内はかなり涼しかったですが、外は夏日でした。暑さに負けず、ソフトテニス部員は気持ちの良い汗を流して、元気に活動していました。
急な気温の変化に体が追い付いていかないこともあるので、水分補給や体調管理をきちんとするよう、学校でも指導していきたいと思います。
【屋内での活動】
【屋外での活動】
今治市立朝倉中学校
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016
FAX 0898-36-7014
学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。
掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~
今日は全国的に気温が上がりました。木造校舎である本校の校舎内はかなり涼しかったですが、外は夏日でした。暑さに負けず、ソフトテニス部員は気持ちの良い汗を流して、元気に活動していました。
急な気温の変化に体が追い付いていかないこともあるので、水分補給や体調管理をきちんとするよう、学校でも指導していきたいと思います。
【屋内での活動】
【屋外での活動】
本日、全体での離任式は中止となってしまいましたが、今朝、職員室で教職員の離任式を行いました。
寂しくなりますが、5名の教職員が異動等になりました。
これまで、生徒の皆さんや保護者の皆様、また地域の皆様には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
今日の給食は、昨日に引き続いて、日本一おいしい給食レシピコンテストで優秀賞に輝いたレシピの第2弾「味覚って何だろう? 今治の食材はこんなに美味しい!!」です。メニューは、
・ はだか麦粉パン
・ フワシャキ!れんこんの卵焼き
・ キャロットポンサラダ
・ 今治野菜たっぷり和風クリームシチュー でした。
生徒たちは、配膳をしながら、急に寒くなったので「シチュー食べたかったんよ~。」と、あったかメニューに喜んでいました。期末テストも終わり、のんびりとした給食の時間に、地元産の食材でいろいろ考えてくださったメニューに舌鼓を打ちながら、心も体もゆったりと過ごしています。ありがたいなと感じています。写真は、1年生から順番に、各学級の食事の様子です。