今治市立朝倉中学校  モーニン(背景透過済み)
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016

FAX 0898-36-7014


学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。


 掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~ 

令和7年度朝倉中学校日記

部活動の様子

2025年4月18日 16時52分

 今日は全国的に気温が上がりました。木造校舎である本校の校舎内はかなり涼しかったですが、外は夏日でした。暑さに負けず、ソフトテニス部員は気持ちの良い汗を流して、元気に活動していました。

 急な気温の変化に体が追い付いていかないこともあるので、水分補給や体調管理をきちんとするよう、学校でも指導していきたいと思います。

【屋内での活動】

 DSC00203 DSC00206  DSC00209

【屋外での活動】

DSC00210

令和6年度朝倉中学校日記

離任式

2025年3月28日 09時44分

 本日、全体での離任式は中止となってしまいましたが、今朝、職員室で教職員の離任式を行いました。
 寂しくなりますが、5名の教職員が異動等になりました。
 これまで、生徒の皆さんや保護者の皆様、また地域の皆様には大変お世話になりました。
 本当にありがとうございました。

これまでの朝倉中学校日記

運動会本番【その4】~後半の様子 & 片づけ~

2022年9月21日 16時34分

【プログラム9番、1年生団体「ナイス キャッチ」】

【プログラム10番、全校生徒による「心をひとつに(色別対抗リレー)」】

【プログラム11番 全校生徒による「朝倉音頭」】

【閉会式】

 赤組(朱雀)と青組(青龍)の戦いを通して、明るく元気に一生懸命がんばる朝中生の姿を見ることができてうれしいです。まさに「『Best』~最高の時間・最高の笑顔~」のスローガンどおりの運動会でした。

 何と言っても、7月から準備してきた3年生のリーダーシップが素晴らしかったです。途中、困難なこともありましたが、担任の先生や友達と協力し合いながら乗り越えてきました。校長先生のお話を聞きながら、多くの生徒がそのことを振り返りました。

 まさに、本番2日前の生徒会ホワイトボードに書かれていた「団結の中にこそ、力は存在する。」を、心と体で感じた運動会でした。感動をありがとう、朝中生!

 お忙しい中、ご来校くださった保護者や家族の皆様、早朝よりご協力くださったPTAの皆様、ありがとうございました。

【片づけ】

 みんなで協力して、短時間で片づけることができました。さわやかな笑顔で片づけをしている生徒がたくさんいました。

【各色の解散式】

 いったん教室に戻った後、朱雀→青龍の順に屋内運動場に集まり、解散式を行いました。3年生たちが、1・2年生にお礼の言葉を述べ、心に残る時間を過ごしました。

 1・2年生は、3年生が創ってくれた伝統をしっかりつないでいきましょう。来年は2年生の番だ。頼むぞ、2年生!

 

 1・2年生は、3年生が創ってくれた伝統をしっかりつないでいきましょう。来年は2年生の番だ。頼むぞ、2年生!