今治市立朝倉中学校  モーニン(背景透過済み)
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016

FAX 0898-36-7014


学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。


 掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~ 

令和7年度朝倉中学校日記

部活動の様子

2025年4月18日 16時52分

 今日は全国的に気温が上がりました。木造校舎である本校の校舎内はかなり涼しかったですが、外は夏日でした。暑さに負けず、ソフトテニス部員は気持ちの良い汗を流して、元気に活動していました。

 急な気温の変化に体が追い付いていかないこともあるので、水分補給や体調管理をきちんとするよう、学校でも指導していきたいと思います。

【屋内での活動】

 DSC00203 DSC00206  DSC00209

【屋外での活動】

DSC00210

令和6年度朝倉中学校日記

離任式

2025年3月28日 09時44分

 本日、全体での離任式は中止となってしまいましたが、今朝、職員室で教職員の離任式を行いました。
 寂しくなりますが、5名の教職員が異動等になりました。
 これまで、生徒の皆さんや保護者の皆様、また地域の皆様には大変お世話になりました。
 本当にありがとうございました。

これまでの朝倉中学校日記

運動会に向けて【その4】 ~第1回応援練習、3年生の心意気に感激!~

2022年9月8日 10時00分

 昨日(9月7日)の6時間目の第1回応援練習の様子を紹介します。朱雀・青龍ともに、企画書を全員に配りました。企画書には、どんな隊形でどんな動き方をして、どんな掛け声をするかなどが詳しく書かれています。

 このように、第1回目の練習から3年生がリーダーシップを発揮して、下級生に具体的に分かりやすく教えることができました。そのため、50分の練習時間を有効に使って、能率よく練習できました。3年生の心意気(こころいき)に感激しました。すばらしいスタートを切ることができました。これからの活動も楽しみです。

【朱雀の応援練習の様子】

 前半の25分間を運動場で、後半の25分間を屋内運動場で練習しました。運動場では、企画書のプリントを見ながら隊形を確認したり、応援内容を紹介しました。

 屋内運動場では、応援の踊りをリーダーが中心となって下級生に教えています。3年生が上手に教えているので、笑顔でノリノリで活動しています。

【青龍の応援練習の様子】 

 前半の25分間を屋内運動場で、後半の25分間を運動場で練習しました。最初に円陣になって、5分間の応援内容を紹介しました。次に、3・3・7拍子の練習です。ステージの上で、3年生のリーダーが見本を見せて、だんだんと気合が入ってきます。

 後半は、屋内運動場で練習したことを、運動場で実際に動いてみました。練習の最後には、また集まって、質問タイムをとっていたのが下級生に優しい方法だなと思いました。