今治市立朝倉中学校  モーニン(背景透過済み)
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016

FAX 0898-36-7014


学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。


 掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~ 

令和7年度朝倉中学校日記

入学式の準備と練習

2025年4月8日 17時44分

 今日の最後の活動として、2・3年生が明日の入学式の準備をして式練習をしました。教科書を運んだり、体育館の式場づくりや外そうじなどを、それぞれが気を利かして行っています。

DSC08524●① DSC08528●② DSC08529●③

DSC08533●➃ DSC08535●➄ DSC08536●➅

DSC08537●⑦ DSC08540●⑧ DSC08547●⑨ - コピー

式練習では、1か月前の卒業式の練習よりもずいぶん成長した姿を見せてくれました。特に、3年生のやる気と歌声は良かったです。新しく転任してこられた先生からも「大きな歌声にとても感動しました。」との言葉をいただきました。明日の本番は、さらに良い式になることを期待しています。新入生の皆さん、明日の入学式で会えるのを楽しみにしています。

令和6年度朝倉中学校日記

令和6年度のスタート

2024年4月1日 11時28分

穏やかな春の陽をいっぱいに浴びて令和6年度がスタートしました。プランターや花壇の花が、新しいスタートの背中を押してくれます。正門前の桜は葉桜になりましたが、小学校との間にある校舎裏の桜は、ここ数日の暖かさでほころび始めました。春休み中も校務員さんや先生方が水やりなどをしてくれています。感謝です。

 朝倉中学校では、新しく7名の先生方をお迎えしました。早く85名の朝中生たちと出会える日を楽しみにしています。

01 DSC02748● 02 DSC02726● 03 DSC02723●

04 DSC02727●  05 DSC02728●  06 DSC02729●

07 DSC02730● 08 DSC02746● 09 DSC02720●

 今日の部活動の様子です。先生が転勤された部も、目標をしっかり持って頑張っています。男子テニス部は、先日の雨でコートのコンディションが悪く、今日は体育館で練習です。

10-1 DSC02733● 10-2 DSC02735● 10-3 DSC02738(テニス)●

10-4 DSC02741(テニス)● 10-5 DSC02739(バレー)● 10-6 DSC02742(バレー)●

これまでの朝倉中学校日記

表彰伝達、3年生を送る会

2023年3月16日 20時37分

【表彰伝達】

 3年生を送る会に先立ち、学校からの表彰と、生徒会からの表彰を行いました。

・あたたかい家庭づくり運動 第58回児童・生徒作品

  ポスターの部・・・2年生4人

  習字の部・・・1年生6人、2年生6人

・朝倉人権作品集 表紙絵・・・3年生女子

・がんばる子ども応援賞・・・2年生女子

・基礎学力マッチ表彰

  英語満点賞10人(1年=2人、2年=6人、3年=2人)

  英語応用編Good Translator賞14人(1年=5人、2年=5人、3年=4人)

  基礎学力マッチ最優秀賞3人(3年女子1人、2年女子1人、1年男子1人)

  基礎学力マッチ年間優秀賞25人(1年=4人、2年=12人、3年=9人)

【3年生を送る会】

 生徒会が主催する3年生を送る会では、1・2年生の代表生徒からのあいさつの後、「ニュースあさくら」というライブ放送形式の中でインタビューをしたり、卒業生の3年間の成長記録とお世話になった先生方からのメッセージを編集したビデオメモリーを視聴したりしました。次に、自由に贈り物の受け渡しをしながら、感謝を伝え、涙を流して別れを惜しみました。

 最後に、3年生の代表2名が、泣き崩れながら先生方や後輩たちにお礼の言葉を述べました。すばらしい企画を運営した生徒会役員の皆さんと生徒会担当の先生、本当にお疲れさまでした。心に残る送る会をありがとうございました。