お知らせ

第3回学校運営協議会記録 

令和5年6月28日(水) 19:30~ 今治市立朝倉中学校

1 学校運営協議会長挨拶 

2 協議

 (1) 1学期(4・5・6月)の学校の活動報告

 (2) 7月から2学期の学校行事について(確認)

 ・5月29日の学校説明会について

  地域にとりましては、朝小から朝中へ進学していただけることが望ましい。在校生が説明してくれる、こういった活動がありがたい。今後もよろしくお願いします。

 ・小学校が企画している音楽の公演(11/28)に、一般の人は参加できますか。 ・当日のご案内については、小学校で検討中です。

 (3) 情報交換

 ・車と接触することがあった場合、子ども達は、突然のことで動揺し、「大丈夫?」と聞かれても「大丈夫」と言ってしまうことが多く報告されています。何かあった時は、保護者や学校に報告するとともに、連絡先を交換することを伝えていきたい。

・10月26日(月)に開校10周年記念式典を開催しようと計画し、柿添さんに実行委員長をお願いしている。運営協議会の方々には来賓としてご案内させていただきます。

 ・令和4年12月に3年ぶりの駅伝大会が開催できた。

・今年度は4年ぶりに朝倉地域運動会の開催を予定しています。新人大会の3日前で、なかなか参加しにくいとは思うが…。事務局からお願いに上がります。

・3年生なら引退していて大丈夫。・3年生単独よりは、1、2年生も入れてほしい。

 ・様々な行事が復活した夏休みになる。3年の空白期間を思い出しながら、夏休みから2学期の活動にご協力をお願いします。

 

第2回 学校運営協議会 記録

 

令和5年4月27日(木) 19:00~ 今治市立朝倉中学校

1 学校運営協議会長挨拶

2 協議

 (1) 令和5年度学校運営協議会年間計画、小・中学校年間計画について
  ・年間行事予定の確認
  ・1学期の行事予定
  ・小中の連携行事
  ・普段の授業でも構わないので、気軽に学校に寄ってほしい。

 (2) 令和5年度学校経営方針の確認(グランドデザインの説明)
  ・基本的な学びを大切に。
  ・コミュニティ・スクールということで、地域と共にある学校であるということを踏まえた運営をする。
  ・地域で子供を支える。
  ・朝小と朝中で連携した教育をしていきたい。。
  ・アカデミーの子供たちと共に、新しい出会いを生かしてほしい。
  ・「縦割り活動の工夫と自治活動の充実」を特に考えていきたい。
  ・学習の基礎・基本を大切に。
  ・小・中のグランドデザインの説明

 (3) 熟議
  ◯テーマ「目指す子供像」について
   「人も自分も地域も大切にする子」
   「あいさつができる(道徳心のある)子供」
   「地域との関りが強い子供」
   「生きる力を備えた子供」
    
    ・生徒間や家庭での会話を大切に。
    ・子供が話したくなるあたたかい家庭づくり。
    ・行事を工夫し、交流できる場を作る。
    ・アカデミーの子供達とのつながりを持つ。
    ・見守り活動や挨拶運動を続けていく。
    ・仲間づくりができるような取組。
    ・子供たち「ありがとう」といった心を動かす活動を継続。
    ・小中合同挨拶運動の継続。
    ・保護者や地域の方から働き掛け、親子で参加する。
    ・児童館ボランティア。
    ・地域の力を学校へ。職場体験学習についても。
    ・表現力、話し方のトレーニングが必要。
    ・SNSで疲弊している子供たちもいるので、サポートできればよい。

     出された意見はまとめてCSだより等でお知らせして、地域の方々にお知らせする。

(4) 情報交換

3 朝倉中学校長挨拶 

 ・地域巡り(防災)について
 ・サポートルーム開設の支援員について