今治市立朝倉中学校  モーニン(背景透過済み)
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016

FAX 0898-36-7014


学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。


 掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~ 

令和7年度朝倉中学校日記

今朝の部活動の様子

2025年4月3日 10時30分

 朝8時前後の部活動開始の様子です。卓球部は男子も女子も、練習前に1階の靴箱や廊下などのそうじを行っています。ナップサックが整理して置かれていて、先輩から受け継いだ習慣が凡事徹底されています。

女子バレーボール部も、練習前に体育館の玄関や2階などをそうじしています。吹奏楽部は今日から練習再開なので、ミーティング中です。音楽室入り口に、いつもどおり上靴がきちんと並んでいて気持ちいいです。

運動場へ行くと、男子ソフトテニス部が練習を始めたところでした。ホワイトボードに「これからのソフトテニス部」と題して、「人(相手)のことを考えて発言・行動する。周りも適切な対応をする。」などの言葉を掲げてがんばっています。

【卓球部男・女】

01-1 DSC08435 01-2 DSC08420 01-3 DSC08415

02-1 DSC08418 02-2 DSC08416 02-3 DSC08421

【女子バレーボール部】

03-1 DSC08427 03-2 DSC08424 03-3 DSC08433

【吹奏楽部】

04-1 DSC08437 04-2 DSC08438 04-3 DSC08436

【男子ソフトテニス部】

05-1 DSC08441 05-2 DSC08443 05-3 DSC08442

令和6年度朝倉中学校日記

卒業式

2025年3月17日 19時03分

 昨日までの雨が嘘のように、今日は雲一つない抜けるような青空でした。天気も卒業生を祝福してくれたみたいです。別れを寂しく思う涙と、立派に成長したことを嬉しく思う涙で、胸がいっぱいの卒業式でした。地域の方々や保護者の方々、後輩たちや教職員に祝福され、卒業生も感謝の気持ちがあふれていました。卒業生の皆さん、あなたたちを誇りに思います。卒業おめでとう!

DSC00117 DSC00143 DSC00219 DSC08161 DSC08174 DSC08232 DSC08246 DSC00216

これまでの朝倉中学校日記

離任式(パート2) ~生徒会主催お別れ会、学年別お別れ会~

2024年3月28日 17時42分

【生徒会主催お別れ会】

 転任される先生方が一度、花束を持って体育館から退場された後、会場を作り直して、生徒会主催のお別れ会を催し、感謝の気持ちを伝えました。

 まず、学年ごとに作成した色紙をそれぞれの先生に渡しました。次に、今日参加できなかったJFAアカデミー今治の生徒などが感謝の気持ちを込めて作成したビデオメッセージを見ていただきました。最後に、転任される先生方に、インタビュー形式で1つずつ質問をしました。「朝中での一番の思い出は?」とか「一番笑ったことは?」や「自分を機械にたとえると何になるか?」と尋ねると、丁寧に答えてくださいました。

01 DSC08542●● 02 DSC02693● 03 DSC02694●

04 DSC02695● 05 DSC02699● 06 DSC02701●

07 DSC02706● 08 DSC08558●● 09 DSC08559●●

【学年別お別れ会】

 予定されていた内容を終えた後、学年ごとに保護者の方もまじえて関係の先生方へ花束などを渡し、お礼の言葉を述べました。いつまでも名残が尽きません。転任される先生方の思いを胸に、明日から朝中生たちは新しい1歩を歩み始めます。どうか見守っていてください。

01 DSC02715(1年)●● 02 DSC08565(2年)●● 03 DSC08574(3年)●●