委員任命式・対面式
2025年4月10日 17時18分6校時に委員任命式と対面式等を行いました。対面式では、生徒会が朝倉中学校の生活について新入生に説明した後、部活動の紹介も行いました。
また、新年度の給食も始まりました。1年生の教室では慣れないながらも、協力しながらてきぱきと準備が進められていました。
【対面式の様子】
【1年生給食準備の様子】
今治市立朝倉中学校
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016
FAX 0898-36-7014
学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。
掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~
6校時に委員任命式と対面式等を行いました。対面式では、生徒会が朝倉中学校の生活について新入生に説明した後、部活動の紹介も行いました。
また、新年度の給食も始まりました。1年生の教室では慣れないながらも、協力しながらてきぱきと準備が進められていました。
【対面式の様子】
【1年生給食準備の様子】
本日、全体での離任式は中止となってしまいましたが、今朝、職員室で教職員の離任式を行いました。
寂しくなりますが、5名の教職員が異動等になりました。
これまで、生徒の皆さんや保護者の皆様、また地域の皆様には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
先日、3年生の家庭科の授業で、愛媛県消費生活センター消費者教育推進専門員の方を講師にお招きし、「契約と消費者トラブル」というテーマで授業を行いました。「成年とは?」「契約とは?」という基礎的な内容を理解した後、「契約をする前に考えたいこと」を話し合いました。また、「販売サイトのどこが怪しい?」ということも、架空の事例を基にして考えました。今日の学習で学んだことを、生徒の感想から紹介します。
「定期縛りの意味が分かった。」「ネットショッピングは怖いな、と改めて思った。」「スクショをしておくのを忘れないようにする。」「日常生活でたくさんの契約をしていることが分かった。」「契約をする前にしっかり契約内容を確認したい。」「商品を購入する前に本当に必要なのか考えたい。」「表示されている部分をしっかり見て購入する。」「詐欺の電話などにも気を付ける。」「成年になったら、自分で判断できる範囲で購入する。」
もうすぐ中学生活を終えようとしている3年生。巣立つ準備が、いろいろできてきているようです。皆さんの成長を嬉しく思います。