今治市立朝倉中学校  モーニン(背景透過済み)
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016

FAX 0898-36-7014


学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。


 掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~ 

令和7年度朝倉中学校日記

入学式の準備と練習

2025年4月8日 17時44分

 今日の最後の活動として、2・3年生が明日の入学式の準備をして式練習をしました。教科書を運んだり、体育館の式場づくりや外そうじなどを、それぞれが気を利かして行っています。

DSC08524●① DSC08528●② DSC08529●③

DSC08533●➃ DSC08535●➄ DSC08536●➅

DSC08537●⑦ DSC08540●⑧ DSC08547●⑨ - コピー

式練習では、1か月前の卒業式の練習よりもずいぶん成長した姿を見せてくれました。特に、3年生のやる気と歌声は良かったです。新しく転任してこられた先生からも「大きな歌声にとても感動しました。」との言葉をいただきました。明日の本番は、さらに良い式になることを期待しています。新入生の皆さん、明日の入学式で会えるのを楽しみにしています。

令和6年度朝倉中学校日記

動き始めた朝倉中

2024年4月2日 11時29分

7時30分に学校に来ると、校務員さんが正門周りの落ち葉をはいてくださっています。

 女子卓球部の生徒たちは、春休みに入って毎日、練習を始める前に、玄関の掃除をしています。顧問の先生が異動されても続けています。今朝はその輪が男子卓球部にも広がり、玄関前の草引きをしてから練習開始です。

 男子テニス部は、今日はコートで練習ができます。最近の雨で体育館のまわりに生えてきた草をひいてから練習に入りました。少しでもきれいにして始業式や入学式を迎えようと、いろいろな方が心を配ってくれています。ありがたいです。

01 DSC02756● 02 DSC02754● 03 DSC02755●

04 DSC02757● 05 DSC02763● 06 DSC02764●

07 DSC02777● 08 DSC02778● 09 DSC02781●

 昨日、第1回職員会議が行われ、今年度の学校のいろいろな組織が決まり始めました。顧問の先生が転勤された女子卓球部では、早速、新しい顧問の先生が紹介されました。練習の様子を見ながら、体育主任の先生や男子卓球部の先生と打合せをされています。

10 DSC02780●  11 DSC02785● 12 DSC02786●

 体育館に行くと、女子バレー部がアップを始めています。体育館横のテニスコートでも、男子テニス部が体を動かし始めています。朝倉中学校が動き始めました。

13 DSC02801● 14 DSC02802● 15 DSC02803●

16 DSC02790● 17 DSC02793● 18 DSC02797●

これまでの朝倉中学校日記

期末テスト明けの学校の様子(テスト返し、朝倉駅伝の練習)

2023年11月30日 18時29分

 11月最終日。中庭の欅とカエデの紅葉が鮮やかです。最近の冷え込みで、急に色づいてきました。2階からの眺めは一段と趣があります。

 昨日で期末テストが終わり、今日からテスト返し。目標は達成しましたか? テストまでの取組が結果につながっています。返ってきた答案用紙を見ながら反省したことや今日からの取組が、1か月後の自分をつくります。がんばれ朝中生。

01 DSC00219 02 DSC00217 03 DSC00215

04 DSC00221 05 DSC00222 06 DSC00220

 12月10日(日)に朝倉地域駅伝大会が行われます。朝倉中学校を中心に、中学校の運動場でたすきの受け渡しをしながら、学校周辺を周回するコースです

 からだを慣らし、自分の走るペースを知るためにも、今日の放課後、男子テニス部、女子バレー部、男・女卓球部で合同練習を行いました。学校周辺のコースを走ってみました。「がんばれ」と声を掛けながら、心地よい汗を流しました。よく体を拭いて、風邪をひかないようにしましょう。

01 DSC00226● 02 DSC00231● 03 DSC00237●

04 DSC00238● 05 DSC00241● 06 DSC00242●

07 DSC00247● 08 DSC00250● 09 DSC00251●