今治市立朝倉中学校  モーニン(背景透過済み)
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016

FAX 0898-36-7014


学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。


 掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~ 

令和7年度朝倉中学校日記

令和7年度入学式

2025年4月9日 19時53分

 令和7年度朝倉中学校入学式を行いました。今年度は18名の新入生を迎えました。式では代表者がこれからの中学校生活に向けたフレッシュな抱負を力強く述べました。2・3年生は、はつらつとした歌声で新入生を祝福しました。

【入学式の様子】

DSC08654 DSC08703 DSC08666

【入学式後の学級活動の様子】

DSC08750 DSC08760

令和6年度朝倉中学校日記

自転車通学練習

2024年4月7日 11時33分

明日からいよいよ新年度の新学期が始まります。今日は日曜日ですが、朝早くから、新年度を迎える時期の恒例行事がありました。アカデミー生の自転車通学練習です。アカデミーの新入生は、土地勘もなく、登下校の通学路も一度も通ったことがありません。そこで、先輩方とグループになって、登校時間と同じ時間帯に自転車通学の練習をしておくのです。アカデミーのコーチの方々や本校の教員が見守る中、2,3年生が頼もしくリードして、無事に学校に到着しました。不安もいろいろあると思いますが、みんな生き生きとした表情で、しっかり注意事項も聴いていました。この先輩たちがいれば大丈夫。新入生もきっとそう思ってくれていると思います。

     

これまでの朝倉中学校日記

えひめいじめSTOP!デイ

2023年11月16日 17時29分

 今日の5・6時間目に「えひめいじめSTOP!デイ」で、県内一斉にオンラインでライブ授業が行われました。愛媛県内の小学校6年生と中学校1年生全員がオンラインでつながっての授業です。

 最初にテレビで見かけるアナウンサーさんたちが登場して、ゲストやセンター校とサテライト校などの紹介やテーマの説明をしました。

01-1 DSC09878●①-1 01-2 DSC09897●①-2 01-3 DSC09900●①-3

 前半は、5分程度の演劇を2本見て、それぞれについて「〇〇のとき自分ならどうするか?」や「自分が〇〇さんだった場合、どうしてほしいか?」などについて、教室で話し合いました。

 班で意見交換した後、「がんばれと声を掛けたい。」とか「自分にできることをしたい。」などの意見を述べました。

02-1 DSC09910(演劇)●②-1 02-2 DSC09914(班活動)●②-2 02-3 DSC09919●②-3

02-4 DSC09927●②-4 02-5 DSC09933(話合い②)●②-5 02-6 DSC09938●

 後半は、参加者全員のアンケートの結果を聞いて、「みんなが安心して過ごせる学級・学校をつくるために必要なことは?」のテーマについてクラスの中で話し合いました。

 本校の教室では「みんなと仲よくいつも笑顔」とか「人を思いやる」、「傍観者にならない」、「悪口や陰口を言わない」、「お互いのよさを認め合う」などの発表がありました。

03-1 DSC09939【ここから後半、話合い】●③-1 03-2 DSC09943(挙手)●③-2 03-3 DSC09942●③-3

03-4 DSC09947●③-4 03-5 DSC09948●③-5 03-6 DSC09949●③-6

 最後に「一人ひとりの心掛け」という『いじめSTOP宣言』が紹介されました。そして、生徒たちは、自分の『いじめSTOP宣言』を用紙に記入してライブ授業が終わりました。

 県内の13歳・14歳の生の声を聞いたり演劇を見たりして、正直に思いを伝えられ、弱音を吐けて、自由に意見が言え、みんな違ってみんないいと認め合えるクラスや学校にしていきたいなと気持ちを新たにしました。一緒に頑張っていきましょう。