地域の桜、学校の桜
2025年4月4日 08時28分 出勤していると、地域を代表する頓田川沿いの万丁土手の桜がきれいです。葉桜になっている木もあり、昨年や一昨年より少し早く満開を迎えた気がします。その奥には朝倉のシンボル「笠松山」がそびえています。西の方に目をやると、ふるさと公園の桜のグラデーションがきれいです。
小学校と中学校の間の桜も見頃です。4~5日後の始業式や入学式には、これらの風景を見ながら、生徒たちが登校してきます。来週が待ち遠しいです。
今治市立朝倉中学校
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016
FAX 0898-36-7014
学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。
掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~
出勤していると、地域を代表する頓田川沿いの万丁土手の桜がきれいです。葉桜になっている木もあり、昨年や一昨年より少し早く満開を迎えた気がします。その奥には朝倉のシンボル「笠松山」がそびえています。西の方に目をやると、ふるさと公園の桜のグラデーションがきれいです。
小学校と中学校の間の桜も見頃です。4~5日後の始業式や入学式には、これらの風景を見ながら、生徒たちが登校してきます。来週が待ち遠しいです。
帰りの会の始まるチャイムが鳴ったら、生徒会役員の放送が入ります。それを合図に、教室では全員が目を閉じ、1分間ほど静かに心を落ち着かせて、各自の一日を振り返ります。その後、日直が前に出て、帰りの会を始めます。いつもの風景ですが、同じ日は二つとしてありません。今年度も残り少なくなりました。一日を振り返ると同時に、1年間の足跡も振り返りながら、自分の成長を心に刻んでほしいと思います。
今日から今治・越智中学校新人大会が行われています。
【女子バレーボール】
第1試合は、今治東中等との対戦です。第1セット中盤まで一進一退で試合を進めました。
朝倉中0−2今治東中等
善戦しましたが、惜敗です。予選グループの対戦は、続きます。
第2試合は、今治西中との対戦でした。
朝倉中2-0今治西中
レシーブをつなぎ、みんなで勝ち取った勝利です。
【男子卓球部】
男子は、4名(ダブルス1、シングル2)で頑張っています。3つの試合全て勝たないといけない状況でも、あきらめずに粘り強い試合をしていました。明日の個人戦に向けて準備をしてください。
予選グループ
朝倉中0勝4敗
【女子卓球部】
市営体育館で、男女の団体戦が行われています。緊張を振り払い各校との試合に集中しています。各選手は、冷静に試合を行いました。
予選グループ
朝倉中2勝3敗 4位
【男子ソフトテニス部】
今日は団体戦です。少し緊張気味でスタートした1回戦を2-1で勝ち、ゲームを重ねるごとに上達していきました。2試合目の1ペア目が接戦に接戦を重ね、ゲームカウント3対3でファイナルまでいきました。選手同士が声を出し始め、渾身のプレーではガッツポーズを、惜しい場面では全身で悔しがっています。ベンチもそれぞれの役割を果たしながら応援し、保護者の声援とガッツポーズが、選手の背中を押しています。
負けはしましたが、1人1人の良いところをたくさん見ることができました。確かな手ごたえを感じることができた団体戦でした。お弁当を食べながら、気持ちはすでに明日の個人戦に向かって意欲に燃えています。うつむいている生徒は誰もいません。保護者のみなさんも笑顔がいっぱいです。
1回戦 朝倉中2-1大西中
2回戦 朝倉中0-3立花中