委員任命式・対面式
2025年4月10日 17時18分6校時に委員任命式と対面式等を行いました。対面式では、生徒会が朝倉中学校の生活について新入生に説明した後、部活動の紹介も行いました。
また、新年度の給食も始まりました。1年生の教室では慣れないながらも、協力しながらてきぱきと準備が進められていました。
【対面式の様子】
【1年生給食準備の様子】
今治市立朝倉中学校
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016
FAX 0898-36-7014
学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。
掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~
6校時に委員任命式と対面式等を行いました。対面式では、生徒会が朝倉中学校の生活について新入生に説明した後、部活動の紹介も行いました。
また、新年度の給食も始まりました。1年生の教室では慣れないながらも、協力しながらてきぱきと準備が進められていました。
【対面式の様子】
【1年生給食準備の様子】
7時30分に学校に来ると、校務員さんが正門周りの落ち葉をはいてくださっています。
女子卓球部の生徒たちは、春休みに入って毎日、練習を始める前に、玄関の掃除をしています。顧問の先生が異動されても続けています。今朝はその輪が男子卓球部にも広がり、玄関前の草引きをしてから練習開始です。
男子テニス部は、今日はコートで練習ができます。最近の雨で体育館のまわりに生えてきた草をひいてから練習に入りました。少しでもきれいにして始業式や入学式を迎えようと、いろいろな方が心を配ってくれています。ありがたいです。
昨日、第1回職員会議が行われ、今年度の学校のいろいろな組織が決まり始めました。顧問の先生が転勤された女子卓球部では、早速、新しい顧問の先生が紹介されました。練習の様子を見ながら、体育主任の先生や男子卓球部の先生と打合せをされています。
体育館に行くと、女子バレー部がアップを始めています。体育館横のテニスコートでも、男子テニス部が体を動かし始めています。朝倉中学校が動き始めました。
市総体が終わり、ほとんどの3年生は引退しました。6月末に期末テストが終わり、多くの部が新チームになりました。体育館や校舎に元気の良い掛け声が響いています。2週間後の県大会に出場する選手たちは、1・2年生にまじって汗をかきながら、市総体での課題の克服に挑戦しています。
今日の部活動の様子です。がんばっています、朝中生!
【男子卓球部】
【女子卓球部】
【吹奏楽部】
【男子ソフトテニス部】
【女子バレーボール部】