今治市立朝倉中学校  モーニン(背景透過済み)
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016

FAX 0898-36-7014


学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。


 掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~ 

令和7年度朝倉中学校日記

吹奏楽部演奏会

2025年4月16日 15時44分

 今週末の部活動入部届提出締切りを前に、吹奏楽部が体育館で私設演奏会を開催しました。3年生4人という少人数ですが、毎日練習してきたメドレーを含む流行の楽曲を披露しました。途中で手拍子が入ったり、アンコールがかかったりと演奏会は大いに盛り上がりました。

 観客席は聴きに来た生徒が協力して準備するなど、朝中らしい、手作りの温かい演奏会となりました。

DSC00189 DSC00192 DSC00193

DSC00196 DSC00199

令和6年度朝倉中学校日記

離任式

2025年3月28日 09時44分

 本日、全体での離任式は中止となってしまいましたが、今朝、職員室で教職員の離任式を行いました。
 寂しくなりますが、5名の教職員が異動等になりました。
 これまで、生徒の皆さんや保護者の皆様、また地域の皆様には大変お世話になりました。
 本当にありがとうございました。

これまでの朝倉中学校日記

表彰伝達・3学期修了式

2023年3月24日 14時35分

【表彰伝達】

 修了式に先立ち、表彰伝達がありました。

・令和4年度今治地区中学生卓球大会 春季大会

  中学2年女子の部・・・第2位 女子1名

  中学2年男子の部・・・第3位 男子1名

・第4回吉野杯中学生ソフトテニス大会

  男子Ⅱ部・・・第3位 朝倉中Bチーム(2年生2名、1年生3名)

【修了証授与、校長式辞】

 1・2年生の代表者に修了証が渡された後、校長先生は「どのように成長したか? 何ができるようになったか?」と投げ掛けられ、「2年生は最高学年として期待度が大きい。勉強も部活動も学校全体をリードしていってほしい。」、「1年生は上級生を見て伸びていってほしい。2年生になると大きな行事がたくさんあるので、それらを通して一段と成長してほしい。」と述べられました。

 最後に「自分はこうだから仕方ないと自分で枠を決めてしまわないで、枠を打ち破ってほしい。学年が変わるときがそのチャンスです。」と力強く話されました。

【3学期の反省】

 学年代表の生徒2名が、1年間を振り返って新しい学年への抱負を発表しました。1年生は、忘れ物・勉強・部活動の反省を述べた後、「今までは悩むと楽な方へ逃げてしまうことが多かった。今後は、最優先事項が何であるかをしっかり考えて行動していきます。そして、「困難なことにも立ち向かえる強い意志を持った2年生を目指します。」と強く言い切りました。

 2年生は、来年度頑張りたいことを3つ述べて「これら3つの目標を胸に、目的意識を持った学校生活を送り、来年度、中学校生活をしっかり締めくくりたい。」と発表しました。最後に今年度ご退職される校長先生に「校長先生と一緒に行かせていただいた修学旅行や、一緒にさせていただいたテニスはとても楽しかったです。ありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えました。

【校歌斉唱、春休みの生活について】

 やっと校歌斉唱ができるようになって、卒業式に続いて2回目です。4月の入学式では、この1・2年生で高らかに歌って新入生を迎えたいものです。

 生徒指導担当の先生からは、「ワールドカップやWBCで活躍している選手たちは、人として成長した上であのプレーをしている。外見だけでなく中身を成長させて新年度を迎えてほしい。そのために、次の学年でどうしたいかを考えて春休みを過ごし、良いスタートを切れるように準備をしましょう。」とお話がありました。