英語マッチ
2025年2月13日 15時52分校内英語マッチを行いました。100点を目指す基礎問題と、思考力・表現力・判断力を発揮する応用問題があります。EILS(CBT形式)で行った基礎問題は、回答が終了したら、すぐ点数が分かるようになっています。どの学年も100点の生徒がたくさんいました。頑張りましたね!
今治市立朝倉中学校
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016
FAX 0898-36-7014
学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。
掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~
校内英語マッチを行いました。100点を目指す基礎問題と、思考力・表現力・判断力を発揮する応用問題があります。EILS(CBT形式)で行った基礎問題は、回答が終了したら、すぐ点数が分かるようになっています。どの学年も100点の生徒がたくさんいました。頑張りましたね!
7/29 第1学期終業式を行いました。終業式に先駆け、ニック先生のお別れ式、吹奏楽部のラスト披露演奏、表彰伝達なども行いました。コロナ対応によるあわただしい1学期でしたが何とか頑張れました。約1か月の夏休みに入りますが、更なる「新しい生活様式」の定着と健康管理をがんばり元気で2学期を迎えてください。
<ニックのお別れ式>
<吹奏楽部の最後の披露演奏>
<表彰伝達>
<終業式>式辞で「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。」というお話をされました。希望を持ち、前向きに行動していきたいものです。さらに、成長を自覚することや自由時間の過ごし方の工夫についても話されました。
また、各学年の代表者が、1学期の反省を発表しました。挙手の大切さや相手の目を見て聞く姿勢など各々の目標と評価が発表されました。これからもがんばっていきましょう。