月曜の朝
2025年4月14日 09時14分爽やかな月曜日の朝です。新学期が始まった一週目の疲れを取り、一時間目の授業に意欲的に取り組んでいます。
今日は、全国学力学習状況調査があります。
【3年生の様子】
【2年生の様子】
【1年生の様子】
今治市立朝倉中学校
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016
FAX 0898-36-7014
学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。
掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~
爽やかな月曜日の朝です。新学期が始まった一週目の疲れを取り、一時間目の授業に意欲的に取り組んでいます。
今日は、全国学力学習状況調査があります。
【3年生の様子】
【2年生の様子】
【1年生の様子】
防災意識を高めるために、災害時用非常食を給食で食べました。スプーン付きの非常食カレーです。災害時の食事を体験しておくことで、いざというときに安心して食べることができます。災害に備えることの大切さを、改めて実感しました。
昨日、今日と愛媛県立高校一般入試が行われています。もうすでに受検が終わって進路が決定している友達や、後輩たち、先生たちからのエールを受けて、全力で頑張っていると思います。学校に残っている3年生も教室で勉強に励んでいます。
今週になって昼間の気温がずいぶん上がり、正門の桜が一気に開いています。受験生全員にも桜の花の便りが届くことを願っています。花壇のスイセンの足元にカラスノエンドウのつるを見つけました。学校中に春の訪れを感じます。受験生諸君、明日は胸を張って、春いっぱいの学び舎に戻ってきてください。