月曜の朝
2025年4月14日 09時14分爽やかな月曜日の朝です。新学期が始まった一週目の疲れを取り、一時間目の授業に意欲的に取り組んでいます。
今日は、全国学力学習状況調査があります。
【3年生の様子】
【2年生の様子】
【1年生の様子】
今治市立朝倉中学校
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016
FAX 0898-36-7014
学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。
掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~
爽やかな月曜日の朝です。新学期が始まった一週目の疲れを取り、一時間目の授業に意欲的に取り組んでいます。
今日は、全国学力学習状況調査があります。
【3年生の様子】
【2年生の様子】
【1年生の様子】
3年生の担任が、中学校3年間の学校生活をまとめた「思い出ビデオ」を作ってくれました。今日は、3年生みんなで視聴しながら、3年間を懐かしく振り返りました。笑いあり、涙ありの、濃密でいとおしく、少し寂しい、心温まる時間でした。
本日の午後、本校で研修会が行われ、今治市内外からたくさんの先生方や教育委員会の方たちが来校されました。授業参観では2年生の英語「Design in Our Life」を見ていただきました。
「世の中に役立つデザインについて語り合い、デザインに対する自分の考えをまとめよう」という授業内容で、All Englishで進められました。
まず、文法の復習をペア学習で行った後、調べてきたデザインについて発表しました。英語を使いながら文法を覚えてほしいという教員の願いのとおり、発表者だけではなく他の生徒たちも、考えを英語で表現することにどんどん挑戦していました。
参加している先生方から「発表する人、聴く人の姿勢がとても素晴らしかったです。」などの声がありました。