今治市立朝倉中学校  モーニン(背景透過済み)
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016

FAX 0898-36-7014


学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。


 掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~ 

令和7年度朝倉中学校日記

令和7年度最初の参観日

2025年4月25日 12時08分

 令和7年度、第1回目の参観日を行いました。1年生は体育、2年生は理科、3年生は社会の授業を行いました。どの授業でも、生徒たちは、参観していただいた保護者に良いところを見せようと、普段以上に頑張っていました。その後、学級PTAやPTA総会(書面開催)、部活動保護者会等を行いました。

【3年生社会】

DSC00258  DSC00255 DSC00273

【2年生理科】

  DSC00271 DSC00259 DSC00272

【1年生体育】

 DSC00268 DSC00264 DSC00267

【社会を明るくする運動・PTA総会書面審議等】

 DSC00277 DSC00276

令和6年度朝倉中学校日記

卒業式のあと…

2025年3月19日 19時44分

 卒業式の後、3年教室で最後の学級活動がありました。担任から「君たちと出会えてよかった」と、最後のメッセージを送りました。そして、本当に最後のお別れになる離校式。後輩や教職員で花道を作って、卒業生を見送りました。満開の河津桜が、青空に映えてとてもきれいでした。それぞれの場所で活躍することを楽しみにしています。みんな、元気でね!

DSC08276 DSC08281 DSC08286 IMG_9844 IMG_9850 IMG_9851 IMG_9859 IMG_9865 DSC08299 DSC08307 DSC08310 DSC08312 DSC08315 DSC08318 DSC08320

これまでの朝倉中学校日記

英語マッチ

2024年1月16日 17時33分

 本日、基礎学力マッチ(英語)を行いました。前半の基本問題は、タブレットを使った英単語の問題で、CBT方式を活用して問題作成し自動採点されます。後半は、これまでに学習した知識を活用して自分の考えを、英語で表現する応用問題です。活用する力をはかる問題なので、必要に応じて教科書を持ち込んでもOKとし、例えば2年生の応用問題は、修学旅行で訪れた清水寺の魅力を、画像を見ながらプリントに作成します。

01 DSC00967(1年)● 02 DSC00971(1年)● 03 DSC00961(2年)●

04 DSC00962(2年)● 05 DSC00972(3年)● 06 DSC00977(3年)●

 写真は、1年生から順番に2枚ずつ各学年の様子です。1・3年生はタブレットで基本問題に挑戦しているところ、2年生はプリントに清水寺の魅力を英語で書いているところです。各学年のテーマに沿って出題された応用問題で、それぞれどのように英文で表現したのか楽しみです。