月曜の朝
2025年4月14日 09時14分爽やかな月曜日の朝です。新学期が始まった一週目の疲れを取り、一時間目の授業に意欲的に取り組んでいます。
今日は、全国学力学習状況調査があります。
【3年生の様子】
【2年生の様子】
【1年生の様子】
今治市立朝倉中学校
〒799-1604
愛媛県今治市朝倉北甲273番地
TEL 0898-56-2016
FAX 0898-36-7014
学校閉庁日・休日に緊急連絡がある場合は、必要事項を入力し、登録ください。
掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、朝倉中学校にあります。これらの情報は、私的使用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。「愛媛スクールネットサイトポリシー」 ~ご理解・ご協力をお願いいたします~
爽やかな月曜日の朝です。新学期が始まった一週目の疲れを取り、一時間目の授業に意欲的に取り組んでいます。
今日は、全国学力学習状況調査があります。
【3年生の様子】
【2年生の様子】
【1年生の様子】
先日、部活動紹介がありました。今日から本格的に、1年生の部活動体験や見学が始まります。これから1週間は、いろいろな部活動を体験できます。新入生の特権ですね。「今日はテニス。明日は卓球。」と、楽しそうに目を輝かせていました。目標を立てて頑張ろうという姿勢が、「中学生になったなあ」という頼もしさを感じます。
昨日と今日、2年生を対象に、タブレットを使った愛媛県学力診断調査が行われました。今日は1・2時間目に数学と英語を、3時間目に質問紙を行いました。
愛媛県では毎年、この時期に、県下のすべての中学校2年生を対象に、5教科の学力調査を実施しています。CBT(Computer Based Test)方式で、タブレット端末で答えます。主な目的は、県内の中学2年生の学力の状況を把握し、今後の学習指導に役立てるためのものです。また、本校の学習改善にも役立てます。2年生はタブレット画面を見ながら、集中して頑張っていました。